■ ご要望に応じて制作し提出する、
リフォーム後の完成イメージを
忠実に再現する3DCGパース。
お客さんに好評なのはもちろんですが、業者間の打ち合わせにも
重宝するんですよね。
平面で描いた完成より、立体になった完成イメージの方が
すごく話が早かったりするんですよね。
大人用自転車・子供おもちゃが乱雑に道路に・・・
ブログUP中に、この子供おもちゃを見て思い出した。
僕の子供も、この手押し車で遊んでいたなァ。
と。
成長とは早いもので、幼稚園の年長になりました。
来年は小学生ですよ。
生まれた時は、まさか小学生になるなんて・・・
小学校の入学式では、成長の嬉しさに泣くかもしれませんね。
あっ
その前に、卒園式で僕泣くかな・・・・
う~ん。。
父親が泣いちゃうのは、やっぱりだめですかね。
我慢はしても、でも誰か他のお父さんが泣いていたら
つられて泣いちゃうかもしれませんよね。
もらい泣きぃいうやつですね
ブログに、
戻れ!( ̄Д ̄)ノ
すみません・・・
この自転車などを保管できるスペースがほしい。
という御要望でした。
もちろん僕より間取りに詳しいお客さんは、
この塀を壊してここに置きたいんですが、可能ですか?
でも、この塀を壊して駐輪場にすれば、どんなイメージになるのか・・?
合わせて玄関ドアや外構をリフォームして・・・
尚更、自分のお家がどう変わるのか・・・
こんな感じのご相談で、作成したパースがこちら ↓
そしてAFTERがこちら ↓
ほぼパース通りに完成した事例ですね。
このCGパースを使えば、どんな間取りだって提案できます。
下は実際に僕の会社でリフォームしなかった事例ですが、
ちょっと面白いですよ。
木造住宅全面リフォームのご依頼でした。
木造住宅の屋根を取り払い、屋上にする。
屋上には、物干しはもちろんのこと、頻繁に行き来するお孫さんとも
遊べるような空間もあります。
バーベキューなども行うことを想定し、電動リフトを設置。
(真ん中右に小さいエレベータみたいのがあるでしょ?)
キッチンから屋上まで昇降します
こんなパースだって描けます。
結構前に作った分ですが、提出した時のお客さんの笑みは
いまだに覚えていますね。
そして、言われた言葉が嬉しかったァ
『上野さん、夢を売ってるね。営業はこうぢゃなくちゃね』
てね。
では何故、僕の会社で請け負わなかったって?
だって、提案のやりすぎで予算を超オーバーしたから。
若かりし日の想い出ですね( *´艸`)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく拝見しています。
最新記事からさかのぼって、ようやく1年5カ月。
一番初めまで網羅する予定です。
いいですやん…。
こんな夢いっぱいの家で老後は暮らしたいもんです。
もちろんその時にはぜひお世話になりたいです…。
SECRET: 0
PASS:
>ままこさん
よくぞ、そこまでさかのぼっていただきました。<m(__)m>
僕も書いた内容をまるで忘れてました。(=^・^=)
またのご感想、お待ちしています!