■ 時に、建築・リフォームに不具合は・・・・
あります。
『 スタップ細胞はあります。 』
テレ。(〃´∀`゚〃)。テレ
あ・すみません。。。
不具合と言っても様々な種類があり、
もちろん僕たちリフォームのプロは引き渡しから
経年劣化や生活傷などを除いて、何の問題もないよ。
という施工を心掛けていますが、
時に僕たち業者ではどうしようもできない事例があります。
それは搬入据え付け・取り付けを実施した資材本体の不具合。
例えばキッチン機器・ユニットバス・洗面化粧台・便器などなど。
いわゆる製品上の問題です。
そして、室内建具もそれにあたる場合もあります。
先日実施した大阪市城東区のY様邸マンション全面リフォーム。
こちらのお客さんから先日、上写真のクローゼットドアの調子が悪いと
ご連絡をいただきました。
取り付けたのは僕の会社の大工さん。
商品はLIXILというメーカーさん。
取り付けは支障がないと思い、製品上の不具合と判断し、
メーカー問屋の担当者さんと同行したんです。
で、結果はどこが悪いという原因は不明でしたが、
確かにお客さんの言う通り、何となく開閉に支障があったんですね。
そして、その場で解決案として出してくれたのが、
クローゼットドアの新品取替。
僕ね、思うんですよ。
建材・資材・設備機器メーカーは
常に真摯な対応をしてほしい。
てね。
この件は、まさにその通りに対応してもらったわけですが、
稀に、どこのメーカーとは言いませんが、
ああでもない・こうでもない・持って帰って検証して・云々かんぬん
と、いつまでもズルズル引きずるようなメーカーもあります。
これは建築リフォームに限らず、人生の中で多々経験ありませんか?
何かなー煮えきらん対応やなー
ということが。
僕、ああいうの大嫌いなんですよね。
非を認めたとしても会社のためか何か知りませんが、
大きな問題にせず、出費を抑えようとする姿勢が大嫌い。
資材メーカーさんも僕にとっては大切なビジネスパートナー。
今後もこのような真摯な対応を継続していってほしいものです。
そして、僕の会社はいつまでもお客さんの側に立った
交渉をするようにしていきたいですね。
請け負った会社・資材メーカーが共になって
一つの不具合に真摯に対応すれば、
極力生じないことが望ましい不具合ですが、
気持ちはお客さんに伝わると思ってます。
で、伝わった気持ちを気持ちで返してくれるお客さんにも感謝です。
(*^-^*) 面白いでしょー?
あ・こちらのお客さん、
そこそこお年を召されたYさんの奥様が
陸上部に入ったわけぢゃないよ。
(。-ω-。)ノ 知ってる・知ってる・知ってるー
Yさんの高校生の娘ちゃんね。
このクローゼットのお部屋、娘ちゃんのお部屋なんですね。
で、取り替えた当日の夜、僕の携帯にメールくれたの。
高校生になって陸上部に入ったんだって。(=^・^=)
毎日炎天下の中、走ってるから真っ黒なんだって。(=^・^=)
知らんがな。
(ノ ̄皿 ̄)ノ
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
あ・このメール、ブログに載せていい?って聞けば、
かまいませんよー!
おもろいネタ待ってますー!
だって。(=^・^=)
素晴らしい親御さんの教育ですよ、これは。
笑いのためなら自分が書いたメール文章だろうが何であろうが
ガンガン紹介してくれと。
但し、すべるなよと。
16にして既に世間というものが分かっとる。
(=^・^=) 何の話ー
いやー嬉しかったですねー
で、すぐに返信。
(=^・^=)
何なんでしょうか、これは・・・
女子高校生と
やり取りする
メールって
めっちゃ
楽しい。
(=^・^=)
あかん・あかん・あかーん。
これだけ見られたら、完全にアブナイおぢさんやー(=^・^=)
だってねー( *´艸`)
僕のお客さんってだいたい昭和に生まれてはるしねー( *´艸`)
昭和でもかなり昔の昭和やしねー( *´艸`)
上野さん!ママさんバレーに入りました!
めっちゃ楽しいです!
とか、言われてもねー ( *´艸`)
それこそほんまの・・・・
知らんがな。
(ノ ̄皿 ̄)ノ
ですよねー( *´艸`)
冗談ですよ、(=^・^=) 中年男子のイタイ冗談です。
こっちに非があるにも関わらず、
僕とメーカーがとった対応に、このように気持ちを返してくれるのは
昭和でも平成でも嬉しいってことです。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: お客様の生声, マンションリフォーム
めっちゃおもしろかったです!
笑っちゃいましたー(^o^)
合格で~す(笑)
お〜陸上部〜( ̄▽ ̄)
合格!?
合格なん!!?
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ふ〜。おぢさん緊張しちゃった。
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
なんでやねん( ^ω^ )
高校生活なんてあっという間。
毎日の勉強・遊び・クラブ活動を目一杯楽しんでね!
全ては綺麗なお家が起点となる。
だから、リフォームとは幸せを生み出すもの!
となる。
ありがとねー。お姉ちゃんの合格通知は何よりのお祝いです!
あ、おぢさん明日40歳の誕生日やねん〜( ^ω^ )
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
何の話しーヽ(´o`;
えっーーー
誕生日なんですか!
40代とつにゅー、おめでとうございます(笑)
高校生活、めっちゃ楽しみます(^^)
上野さんもがんばってくださいね~‼
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
ありがとうー
おかんに誕生日プレゼント送って言うといてー
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
JKとの楽しい会話に乱入~~!!( `皿´)。/)
そこそこ年食ったおかんからの誕生日プレゼントなんかいらんやろー!!(σ゜д゜)σ
でも心を込めてご忠告プレゼント
…40過ぎたらいったんついた脂肪がなかなか落ちまへんでーメタボ注意ってね!(笑)
↑経験者は語る
オーマイガー(−_−#)
おかんが出てきてもたかー(−_−#)
女子高生に変わってー
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
あ、日付け変わってもうた!
何と40歳初コメントが、YさんだーW(`0`)W
は〜
寝よ。
( ^ω^ )
はい。昭和です。
えっ?一桁じゃないわよっ
今日も勉強になりました(o^^o)
上野さん、この記事を書いた人の紹介文も、ひとりぼけツッコミやん〜
お、昭和27年生まれの62歳のyucchi姉やん。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
そやで〜誰もツッコんでくれへんから自分で二役やっちゅうねん。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
あーyucchi姉やん、女子高生ちゃうからコメント返しもテンション下がるわー( ^ω^ )カッカッカッカッカ