■ 住宅設備、建材メーカーさんは頻繁に新商品を発売されます。
正直、僕もついていけないほどに。
発売される度に、メーカー営業マンがこぞって宣伝に訪れますが
ひとつひとつ聞いても覚えられないしね。
各メーカーさんの新商品展示が一堂に集うイベントがあります。
色々とそういったイベントはありますが、先日僕の会社の資材問屋さんが
開催された展示会に行ってきました。
場所は大阪本町。
結構な数のメーカーさんのブースがあって中々勉強になりました。
世の中に資材問屋は山ほど会社がありますが、僕の会社で取引しているのは
大阪でも№1と言ってもいいくらいの規模の大きい会社さんなんです。
本来、僕の会社のように小さいところは相手にしないほどね
これ、すごいでしょう? ↓
トーヨーキッチンから出ているモザイクタイル。
モザイクタイルとは、2~3㎝角の小さいタイルのことです。
豹柄
これは、大阪ナニワのお母さんに今度勧めようっと。
そして、中でも僕が目を引いた品がこちら。
朝日ウッドテックさんの
クールジャパンプレミアム
非常に恰好良かったです
主に壁面へデザインアクセントとして用います。
テレビの背面や玄関ホールなどに設置すれば、意匠性UP
今まで扱ったことがなかったので、営業マンから根ほり葉ほり話を
聞き入りました。
この資材、本物の木で出来ています。
デザインももちろんですが、
■ 調湿効果がある。
■ 香りを放つ。
■ 一枚一枚に刻まれた樹木の個性。
すごく気に入りましたね。
以下、朝日ウッドテックHPより抜粋。
本物の木だけが放つ何とも言えない雰囲気でした。
好きそうなお客さんがいれば、ぜひお勧めしたいですね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
SECRET: 0
PASS:
こんにちは、渋谷です^^
壁にアクセントをつける、木のボードはいいですね!カンタンに壁にアクセントをつけて、おしゃれにできそうですね^^あと、ひょう柄のモザイクタイルは凄いですね^^
SECRET: 0
PASS:
>住宅営業コンサルタント:渋谷道長さん
豹柄モザイクは、大阪でしか売れないと思います・・・(´0ノ`*)
いつも、ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
ひょう柄好きなワタクシとしては
たまりません!!
そのひょう柄モザイクタイル
キッチンにやりたいですねww( ´艸`)
木の波型パネル!いいですね!
グッドデザイン賞受賞作品ですか~
デザインだけじゃなく、機能も。
やはり天然木は素晴らしい!
SECRET: 0
PASS:
>Jackさん
キッチンに豹柄、良いですやん!
システムキッチンは、黒でいきましょうか。
黒のキッチンに豹柄モザイクタイル・・・!
素敵やん( ̄▽+ ̄*)
ま・一生やることないけどね。