■ 2011年5月27日から毎日更新を続けているこのブログ。
早いもので3年を経過しました。
今日のこのブログで1155記事目です。
最近、ほんと思うんですよねー
続けてきてよかった。
てね。
例えば、忙しさを理由に更新をとめていたら
今現在の僕はどうなっていたか。
あの人とも会ってないし、
あの人に僕や会社のことを知ってもらうこともできなかったし
あの人との面白いコメントのやり取りもしてないし、
あの仕事もやってないだろうし、この仕事も受注していない。
と、数えきれない位の出会いができなかった。
てね。
あ・あの人とは、あなたのことですよ。(^^)v
だからほんと思うんですよね、今まで続けてきてよかったと。
ブログを続けてこなければ、
こんな素敵な繋がりや出会いができなかったもんね。
今日もね、奥さんが僕のブログを長く見てくれていて
依頼されたリフォームを大阪府豊中市で、実施してきたんですよ。
ブログに載せても良いですかー
と、聞くのを忘れたので画像は却下。 ”(-“”-)”
実にありがたいことですよ。
Sさん、一日だけのリフォームでしたが、大変お世話になりました!!
また何かあったら何でも言ってくださいねー\(^-^ )♪
そしてブログとは、
こういう繋がりもできるから面白い!
先日このブログを書きました。
簡単に言うと、
愛媛県松山市にあるお水を販売されている会社社長の奥さんから
コメントを頂戴し、嬉しかったですねー
という内容を僕のブログで紹介させていただいたんですね。
すると・・・・
何と~━━━━(´Д`)━━━━
ぞっこん四国の社長より!
日本で一番美味しいお水
ぞっこん水を
送っていただきましたーヾ(´Д`)ノ☆ヾ(д´◎)ぃぇぃ
(=^・^=)
しかもより美味しく飲むために、正しい水の飲み方という本つきでー
本には、ここを読んでね。と付箋まで貼っていただいてましたー
(=^・^=)
すごいです。非常に気遣いがありマメな社長とお察しします。
あ・企業のトップって大雑把なイメージがある人もいると思いますが、
そうぢゃないんですよ。
企業のトップはマメであるべきなんですよ。
または、マメな№2を高給料で雇用するかね。
いや~ 嬉しかったですねー
ちなみにちょっと紹介できない位の本数を送ってもらったので
一応、社長に書いて良いですか?
と、聞いてみたらOKをもらったんですが、
商売の品なので本数はやめとこ。(=^・^=)
そんなことより水の味ですよね。
ぞっこん水に
ぞっこんです。
(〃ノωノ)
( *´艸`) ま・これしか面白いこと言われへんやん?
本当に美味しいお水でしたよ!
僕の嫁も子供も
ぞっこんです。
(w´ω`w)
● ほんまはもう少しオモロイこと言いたいねん。 ( *´艸`)
● でもこのネーミングで、
ちょっとひねったこと言われへんやん? ( *´艸`)
● ある意味、ボケるのに超難題なネーミングやん? ( *´艸`)
● そのへんわかってほしいねん。 ( *´艸`)
● できれば茶の間に大爆笑してほしいけど、
ちょっとこれは考えてもナイスボケが出てけえへんねん。( *´艸`)
● そんな上野の心中察してほしいねん。 ( *´艸`)
(=^・^=)何の話ー
さらに社長夫人からは、別便でご丁寧にお便りまでー
というブログを運営されているんですが、
自社製品の素晴らしさを堅苦しく伝えるんぢゃなくて、
この水が好きやねん!
という想いがヒシヒシ伝わってくるんですよね。
何よりの強みですよね。自社製品が大好きだということがね。
やっぱり伝わりますよ、ブログって。
僕もリフォームめちゃくちゃ好きそうでしょ? (=^・^=)
好きに勝るものはないということですね。
ぞっこん四国社長様・奥様
この度は、誠に美味しいお水を頂戴し
ありがとうございましたーヾ(*´∪`*)
家族一同、現在も毎日美味しくいただいておりますーヾ(*´∪`*)
ブログでの繋がりに感謝します!
家族で道後温泉に行く際は、ぜひお会いしましょう!!
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: ブログ
太一(だい)社長さんこんにちわ(^^♪
日本一おいしい水屋の、非常に気遣いのあるマメな社長です!
この度は「ぞっこん」に、素晴らしくふつうのボケいただき、
まことにありがとうございます(笑)=カッカッカツ
私は何もしてませんが、妻の働きでこんなご縁が出来て
ほんとに光栄です!
なんか自然とうれしくなりますね。
松山へおいでの際は「ぞっこん水」で乾杯しましょう!!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
あっ、
それとお水の請求書入れ忘れていたようなので今日速達で送っときますね(^^)
社長ー( ̄Д ̄)ノ
ありがとうございますー( ̄Д ̄)ノ
請求書は普通郵便で送り返しますー
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
四国上陸の際は宜しくお願いしまーす( ^ω^ )
高知のカツオ、超好きでーす。( ^ω^ )
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
了解でーす(^-^)v
今、松山から高知へ、かつお釣りに行くところで~す( v^-゜)♪
ブログ繋がりで安東先生とも
仲良うなれたしね。
安東先生明日大阪セミナーですね。
上野さんも参加されたらいいのに。
女装して、、、、もだめかな。
男の娘ってのが流行りらしいです。
あんかけタコ焼きみたいの美味そうでした。