会社を経営していると、僕の業界(建築・リフォーム業)
以外の業種さんでも学ぶ事は多くて、それを自分の商売に置きかえれば
どうなるんだろう?
と、僕のビジネスが少しでもランクUPするようにいつも心掛けています。
◆ 異業種さんから学ぶこと
今日は、自動車販売店さん。
自動車販売は、建築・リフォーム業と少し似ているところがあると思います。
まず、単価。
新車中古車で、販売価格数万円~数千万ってありますよね。
そして、購入の時期やタイミング。
すご~く稀な人は、1年に一回車を乗り換える。なんて人も居られるかと
思いますが、相場はどうでしょう?新車だと5年は乗られますよね。
と、いうことは生涯で購入した車って、覚えておける程度の台数かと思います。
リフォームも同じですね。
生涯で20回リフォームを行えば、すごく多い方だと思います。
住宅で言うメンテナンスを車で言えば車検に置き換えたりね。
だから、類似するところが結構あるなって思います。
先日、当社のお客さんで今も懇意にしていただいてるYさんに聞いた話。
(大阪府寝屋川市にて歯科医院をされています)
車はベンツを乗り換えておられてます(たまにBM)
ベンツと言えば、ヤナ〇が有名なディーラーさんですが、もちろんヤナ〇以外でも
購入は可能です。
Yさんもほとんどヤナ〇から購入されているようですが、ある時他のディーラーで
購入されたことがあったらしいです。
そのディーラーさんから購入された車が車検を迎えた時、
担当者さんから預かりの電話が入ったそう。
「いついつ、引き取りに伺います。車検中お車乗られますか?」
とね。
正直、あまり車を乗られないのか、「別に乗らんでもいいよ」
とお返事したYさんの元に代車として、国産の高級車が来たそうな。
(クラウン?セルシオ?くらいかな)
瞬間で、もうここで買うのや~めた。
って思われたらしい。
これは、「別にいいですやん国産でも、Yさんわがままですねえ~」
という話しではなく、やっぱりヤナ〇は違うって話し。
ヤナ〇は、車検の際に全く同じ車種を用意するんですって。
ベンツのSなら、S。
ハンドルも左なら左。
一度Yさんが、
さすがやな。
と思わせたヤナ〇の行動は、今同じ車種の代車が全て出払っておりどうしましょう。
という時があったらしい。
その時は軽く流して日取りを決めて車検日を迎えたそうです。
すると、ヤナ〇さんが乗ってきたのは、当時Yさんが乗っているのと全く同じ車種。
「なぜ?なかったんちゃうん?」
と、Yさんも話をしようと思った
その瞬間・・・!
車の№に目をやれば、何と・・・!
『わ』ナンバー!
*わ№はレンタカーの証です。
担当者曰く、
例え、車検という短期間であれ、例え乗られなくとも、ベンツのーオーナー様に
中途半端な車はご用意できませんので、レンタカーしてきました。
どうぞ、乗ってください。
とね。
すごいなぁ~って思いました。
心意気とお客さんの心を掴む営業に。
異業種に学ぶこと、多いです。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日