■ もう!
今年も!
残り!
10か月
ですね。
1月・2月ってありました・・?
というほどに早いですよね。
3月、4月はリフォーム業界の繁忙期と言われています。
確かに僕の会社でも、真冬に話を浮上させて打ち合わせを重ねて
着工は暖かくなってからね。
という話も多いです。
明日からは昨年末から話を進めていた、
築30年超の木造住宅の全面リフォームに
取り掛かる予定です。
そんな繁忙期に当社事務所移転作業を同時進行中。
事務所内は現在、ぐっちゃぐちゃ
なんでこの時期やねん・・
とちょっぴり後悔中・・・
当社の協力(強力)業者さんが、忙しい合間を縫って進めていってくれてます。
管理者(僕)不在でもね・・・
このクロス(壁紙)、自身初の試みです ↓
トイレスペースですが、見事に『緑』をチョイスしました。
長年、この業界に携わると色んなクロス材を採用しましたが
どうせ貼るなら、普通のお客さんが選ばないような品じゃないと
面白くないよね。
という軽いノリで。
この緑一色のクロスに、少しアクセントを設けます。
それは、こちらのエコカラット。
<まず専用ボンドを塗布>
<貼り付け中>
<完成!>
当社のタイル業者さんに依頼してみましたが、
自社の改装ということで、軽く断られ・・・
ま、こんなものですよ。
お客さんの家なら、超多忙でも調整してくれるけど、僕の事務所ぢゃね。。
という訳で、
誰も貼ってくれなかったので、自分で貼りました
緑一色のトイレ空間が、エコカラットアクセント張りを施すだけで
なかなか良い感じになりましたね
偉大なる左官職人の石原左官の代表者様には、
自ら珪藻土を塗っていただきました。
義人さん、ありがとうございます!
<下地材塗布中>
あらゆる建材・少し変わったクロスを採用していますので、
なかなか異空間漂う事務所になりそうです。
完成はもちろん、ブログUPしますね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
完成が楽しみですね^^
事務所に弾を…
いや…
花を届けに参上致しますね(笑)
SECRET: 0
PASS:
>達哉さん
弾はあかん・・・
大工さんなら、釘でしょ( ̄* ̄ )
自社ビル建立ぢゃないので、お気遣いなくお願いしますね~
SECRET: 0
PASS:
ワクワク♪
ワクワクヾ(@^(∞)^@)ノ
完成楽しみ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
SECRET: 0
PASS:
>良縁処さん
ありがとうございます!近日UPしますね。
お近くに立ち寄りの際は、ぜひ来てくださいね~