■ 家をリフォームしたい!
と感じている方のリフォーム部位で、
圧倒的に多いのはどこだかご存知ですか
それは、水廻り。
『 キッチン・お風呂・トイレ・洗面 』 なんですね。
中でも需要№1と言われているのがキッチン。
システムキッチンの取り替え。
今日は、このリフォームに関してちょっと触れてみますね。
まずは、キッチンを取り替えるのに要する日数やその工程。
一日目。
既存のキッチンを取り壊す、解体工事。
僕の会社では、だいたい2名~3名体制でこちらの解体工事を実施します。
大・大・大規模なキッチンを除いて、解体は一日で完了します。
↓ このように間仕切り壁を残して、再利用する場合と
↓ 間仕切り壁も完全に取り払う場合があります。
二日目。次に取り掛かるのは、
水道工事と電気工事。
今日ご紹介しているのは、元々キッチンがあった場所からの位置移動はせずに
機器のみの取り替えです。
もちろん、水道もお湯もあるわけなんですが、新しくキッチンを据え付けるに
あたって、新しいキッチン用にちょっと移動をしないといけないんですね。
各メーカーさんによって、詳細な寸法が定められています。
↑ このような設備図面を基に、給排水給湯の配管やガス配管を仕込み
電気配線やダクト配管を施していきます。
そして、三日目。
新しく設置されるシステムキッチンの下地を造る、
大工工事。
特に吊戸棚などは、収納物を入れれば重量が出てきますよね。
「吊戸棚落ちた・・・」
なんてことになったら、とんでもない話なのでしっかりとビス止め可能な
下地へと施していきます。
↑ 木(コンパネ)になっている箇所が、機器をビス止めする
位置ってことですね。
そして、四日目。
いよいよ主役の登場。
システムキッチンを搬入・据え付けていく
設備機器工事。
吊戸棚・キャビネット・レンジフード・天板などなど、
全て個別で梱包されて搬入します。
だから、その数はすごい量になります。
6帖一間が、荷物でいっぱいになる程。
そこから梱包をばらして、ひとつひとつ組み上げていくんですね。
組み上げる職人さんは、各メーカーさんの施工研修を受けている人たち。
さすがメーカーさん免許皆伝だけあって、二名体制(時には一名で)で
一日で組み上げます。
システムキッチンが組みあがる夕刻の時間帯を狙って、仕込んでいた水道やお湯
排水やガス配管などを繋いでいきます。
繋ぎ終わればこんな感じ。↓
という工程を経て、システムキッチンの取り替えは完了します。
稀に、同じ工事内容でも僕の会社の4日工程ではなく、7日や10日かかります。
という会社さんもあるようなので、日数は依頼する会社へ聞いた方が良いですね。
逆に、こちらの4日間工程を1日でやります!
という会社さんもいるみたいです。
ワンデイリフォームですね。
どないすんねんやろ・・・
現場は戦争やな。と感じますけどね。
さて気になるのは、その価格ですよね。
システムキッチンの取り替えは、数あるリフォーム内容の中で
金額の差がすご~く出てきます。
工事の費用は、あまり増減しませんが選定する機器によっては
キッチン定価が¥300.000・¥400.000という品もあれば、
¥8.000.000なんていう機器もあるんですね。
だから、ちょっとこだわりたい。
と思っている方は、
実際にメーカーショールームに行ってみて、
各部のこだわりを見た方が良いですね。
各メーカーで、お気に入りやこれは譲れないなど結構見えてきますよ。
それには、キッチンのサイズなどを確認してショールームで告げれば
メーカーさんの定価ですが、お見積りを頂けます。
こういう感じ ↓
あなたのお気に入りキッチンが決まれば、こちらのメーカー定価見積もりを
持って、施工を依頼する会社へ告げればいいんです。
すると、こちらの商品の割引率や工事費コミコミの見積もりが上がってきますよね。
相見積もりの時は、各社商品値引き率の違いや、工事費の違いが一目瞭然
なので機器が決まっていれば、比較検討も分かりやすいってことです。
取り替えれば、10年?20年?30年?
と、長きに渡り使用したいですよね。
ぜひ後悔の無い、システムキッチン取り替えリフォームを実施しましょう!
大阪の人はできれば、僕の会社でねー( *´艸`)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: キッチンリフォーム
SECRET: 0
PASS:
こんにちは先日はペタありがとうございました。
シェアハウスの運営コンサルタントもさせて
いただいてる僕にとっては宝の山のような
記事です。
写真付きビフォーアフターでとてもわかりやすいです。
記事数が多いので、ためになる記事たくさんあるのでゆっくり勉強させていただきます。
ご縁に感謝します♪
SECRET: 0
PASS:
>日本初!「改善配達人」さん
コメント、ありがとうございます。
少しでも参考になるブログであれば、嬉しい限りです。( ̄▽+ ̄*)
今後とも、宜しくお願いします。