今日二回目のブログです。(暇ぢゃないよ)
当社は大阪府枚方市にあります。
住宅リフォームを扱う会社数は数えたことはありませんが
結構あるでしょうね。
特に、昨今は異業種(大手家電・ホームセンター)なども入り乱れて
リフォーム業界戦国時代真っ只中!みたいな感じ。
良い事か?悪い事か?分かりませんが、僕はあまり他社の金額などは
気にしないタイプです。
だって、僕は僕だから。
新規のお客様に認知してもらい、問い合わせをいただくのに多くの会社が
行うツールの新聞折込チラシ。
当社も過去数度行ったことがあります。
そのチラシ、枚方全域で月1回位のペースで配布していた同業者さんがいてます。
一度だけ、その会社の代表者と会ったことがあります。
僕は家も枚方なので、最近あそこのチラシ見んようになったなぁ。
と感じていた矢先、どうも潰れたようです。
会社の名前は伏せさせていただきますね。
人つてに、事務所が閉鎖していると聞いたので、ネットで調べたところ
官報情報から、破産申し立てを行っていました。
暗い話しですよね。
当社も過去、幾度と無く相見積で敵わなかった履歴をもってます。
金額だけの提案に、数度およびませんでした。
僕は、
リフォームって、断然金額勝負ではないと思ってます。
確かに、
金額はすごく大事なポイントで、
決定要素の大部分を占めるでしょう。
当社でも時には、薄利で行うキャンペーン程度のものは行いますが、
こちらの会社は、何から何まで安価・安価・安価でした。
そりゃ、潰れますよ。
だって、
会社として利益なんて出せるわけないもの。
後のアフターなんてできるわけないもの。
本当にお客さんの側に立って物事できるわけないもの。
とにかく、数を取れ!新規の数を取れ!みたいな営業スタイルだったんでしょうね。
この会社が潰れたのが、かわいそうに。という話しではありません。
一番の被害者はこの会社でリフォームしたユーザーさんってこと。
ここ、2~3年で急成長していましたし、枚方以外でも支店を出したばかりだったと思います。
僕の推測ですが、顧客数はおそらく800~1500。
この会社でリフォームしたお客さんは、一体今後の不具合やメンテナンスを
どこに言えばいいんでしょうか。
会社は安かろう悪かろうの経営を続けた無能な代表者が破産して終わりですが
一番の犠牲者はやはり、お客さんですよね。
◆リフォーム業界の理由無き安売りは自分の首を絞める。
◆誰の幸せも生み出せないビジネスは衰退し、潰れる。
この事実を知った時、心から感じましたね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと