■ 先日リフォームを終えたFさんから
アンケートのご返送がありました。
当社では、リフォーム後の良いも悪いもご感想をお聞きし
参考にさせていただき、更なる顧客満足度の向上を図ってます。
返信用封筒に入ったアンケート用紙、僕にとってはラブレターのように
ウキウキワクワクのお便りなんですよね~
では、ご紹介させていただきますね。
この度はありがとうございました。
見積を他社でもしてもらいましたが、少し変わったリフォームだったせいか
あまり私の話を聞いてもらえず、雑に扱われた印象をうけました。
が、ダイケンリフォームさんでは、とてもていねいに話を聞いていただけ
おかげでとても満足のいくリフォームができました。
我が家に遊びに来る友達や親もとても感心してくれて
自慢のリビングクローゼットになりました。
リフォームの結果、今まで収納+子供のランドセルや教科書 あそび道具
などが全て収納できるようになりました。
嬉しいことですよ。
Fさん、ありがとうございました!
感謝感激雨あられです!・・・
このアンケートのご返送を見るのが、今僕にとって娘(5歳年中)と遊ぶことに
次いで二番目に嬉しいことです。
ちなみに嫁とのデートは28番目位だったりして
失礼・・・( *´艸`)
Fさんのリフォームはこんなリフォームでした。
<BEFORE>
この壁の裏に、廊下からしか出し入れができない収納があります。
奥行きが広くて使い勝手に不自由だったのと、リビング側にも収納がほしいという
お悩みから、ご自身でこのような収納を購入 ↓
廊下側の収納奥行きを半分にして、リビング側にこちらの品を
埋め込んでしまうという計画です。
それも、初めからあったかのように壁に埋め込んだイメージね。
まずは壁を取り壊して・・↓
このようになりました ↓
違和感なく収まってるでしょ。
解体から取り付け・内装クロスの修繕と一日でリフォームは終了しました。
Fさんのお便りの中に、こんな言葉がありましたよね。
少し変わったリフォームだったせいか
あまり私の話を聞いてもらえず、雑に扱われた印象をうけました。
どこの会社だか知りませんが、バカだなぁ~って思いました。
だってこの工事はね、リフォーム会社の腕の見せ所なんですよね。
しかも!
住まう人は一日で今まで不便に思った空間が生まれ変わるんですよね。
工事が終わる夕刻には、
お客さんの不便が便利に変わったその瞬間を見れるんですよ。
そして、もったいなくも感謝すらされる。
こんな幸せを生み出せるリフォームで、
何を理由に雑に扱うんでしょうかね~
わっかんねぇなぁ~
またまた失礼・・・( *´艸`)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日