■ 今日は室内建具(ドア)のお話を少し。
一口にドアと言っても昨今はデザインや機能性で
多種多様な品ぞろえがあります。
ドア面材から選び、特注品というモノもありますが、
今日は、大建工業(DAIKEN)というメーカーさんから
発売されている既製品のみをご紹介しますね。
{魅惑の設い}
高級感を演出するタイプのドア
{上品な光沢感}
このタイプは表面の光沢感がすごくあります。
ビッカビカに光輝きます。
{新しい表面感が生み出す。新しい上質感}
ドア≒ウッド調という常識を覆したこちらのドア。
何と、皮張り調タイプなどもあって非常に格好いいです。
{天然木100%の風合いと温かみ}
根強い人気のドアシリーズですね。
天然は重みや風合いが、
その他ドアとは全く異なって映ります。
室内ドア、侮るなかれ。
ドアを一枚変えるだけで、室内イメージがものすごく変わってきますね。
そして、その機能性も様々あるんです。
例えば、こちらの
ローリング式片開きドア。
わずかな力で開閉できる回転式。
高齢の方にも無理なく使用可能。
また、扉が折れますので、扉一枚分のスペースが不要です。
階段や通路で扉を開いた時に支障がある空間に適しています。
そして、ペットと同居しているご家庭には・・
ペットドア
という商品もありますよ。
これはよく出来ている、と感心しますね。
特に今の時季(冬)は最高ですよね。
ペットの為に扉を少し開けっ放しにしているご家庭にね。
あなたも誰かの為に、ドアを開けっ放しにする。
こんな経験ありませんか~
特に頻繁夜な夜な飲み歩くご主人をお持ちの
あなた!に、朗報です!
こんなドア、あったら良いなシリーズ①(最終回)
(*版権フリー4コマ漫画)
ね?
便利でしょう。( *´艸`)
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
SECRET: 0
PASS:
いろいろなドアの各種ラインナップは、最後のオチの前フリだったんですね!!
(って違うか?!)
SECRET: 0
PASS:
>新宿の建築家 あったか家づくり 牧野直子さん
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
前フリ・ボケ・突っ込み・オチ・・・とブログ構成も
大変な作業です。。
いつも、ありがとうございます!