■ 僕の会社 は、新規のお客様の多くを
HP から問い合わせを頂戴します。
そして、昨今はリフォームをする時には、相見積もりを必ずと言っていいほど
とられます。
これは、僕も推奨しているとても良いことです。
まずは、業界相場というものを知っていただき、その中から安価な提案や
担当者の人柄など、会社の情報を見比べれば良いと思います。
見比べる会社の情報の中で、最も信頼性に欠けること。
僕が思うに・・・
施工件数(年間施工件数)の多さを謳うこと。
一年間で何件のリフォームを行なったかってこと。
これ、すごそうに見えて実は全くすごくない。
@なんでやねん
@いっぱいリフォームしてたら、そんだけ信用あるんちゃうんかい
@どないやねんオウ!
@ちゃっちゃと説明せんかい
と、カリカリせずに、ま・聞いてくださいよ。
何故、施工件数の多さを謳うことが、信頼性に欠けるのか。
正確に言えば、
従業員数の割には施工実績が多過ぎる。
ということです。
例えば、従業員さん10名としましょう。(社長や事務員さんも入れて)
その会社が、年間3000件のリフォーム実績!
と謳ってます。
この会社は、もう無茶苦茶です。
3000件÷10人=一人あたり年間300件=一人あたり月間25件。
という割り振りになるんですね。
これは、事務員さんなども人員に含まれていますので、
担当者一人が、実質は月間35件位。
工事の大小によって異なりますが、一人が抱えるリフォーム現場で
月間35件は、もう無茶苦茶な件数なんですね。
この仕事が大好きで、
ひとつのリフォームに思い入れの強い人、自称大阪No.1の
この僕でもそれは無理です。
イコールどういうことになるかと言えば
請け負ったリフォームの管理体制が行き届かずに、本当の顧客満足を
得ることはできません。
内容もズサンで、クレームの嵐。
でも、忙しいからクレームは放置。
結果、お客さんは二度とこの会社にて頼まない。
というスパイラルに入ります。
でも、この会社は忙しい。
何故なら、新聞折り込みチラシなどで
新規だけをターゲットにした究極の安値で売り出しているから。
これを繰り返し行なっているから、施工件数はすごく多いんです。
証拠に、施工件数を大々的に謳っているリフォーム会社HPって
一番会社情報として、頼りになる『お客様の声』が皆無なんですね。
無いんですよ、お客様の声が。
あるわけないんですよ、感謝の声が。
リフォーム(建築)は人と人との繋がりなんです。
人が依頼して、人が総合を管理し、人が造ります。
工場の機械作業のように、大量生産はできません。
このように、一人のお客さんをほぼ放置して出来上がるリフォーム。
中には、リフォーム(建築)とは、こんなものか。
と判断をくだされた方も居られるでしょう。
それは非常に悔しいし、誤っています。
そして、リフォームとは高額でもあり、頻繁に行えることではない。
ましてや、施工面で他社との比較ができない。
一度行なったリフォームと、全く同じことなんて同じ家でできないからね。
だから、他業種に比べて比較検討が出来にくい。
このような事情で、
リフォーム会社の施工件数の多さは、
その会社の従業員数で図らなければ
一概に多いから信用に繋がる
というわけではないんです。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
前に住んでた近所の方が、リフォームをされて、結構、大掛かりにされてたので・・。うちもリフォームでは、えらい目に合っていたので、違うところに頼もうかと聞いてみたら、そこの方も、頼んで失敗だったって話されてました。金額は高いし、ずさんやしでって。キッチンは、水が上がってくるので見てもらったら、工具が詰まっていたそうです。難しいですよね。リフォームやさんの見分け方って・・関わる事が少ないだけに。ダイケンさんと出会えてよかったわあ~(ダイケンさんのまわし者では、ありませんよ)
SECRET: 0
PASS:
>藤阪のおばはんですさん
まわしもん疑惑コメント、いつもありがとうございます!(^▽^;)