■ 今日と明日で工事予定の枚方市のT様邸。
工事の内容は、
木製のバルコニーテラスをアルミ製に取替ます。
T様は、今回のリフォームで僕に言ってくれるのは、4度目。
ありがたいものですよね。
最近当社は毎月の約5割をリピーター顧客で占めている。
これを10割にするのが、実は僕の裏の目標なんですけどね。
だって、広告宣伝費要らんや~ん
それって超、素敵や~ん
すみません。。
そうそう。バルコニーと言えば、先日ブログでもご紹介したこちら の事例。
完成に至っていますので、ご紹介しますね。
あの人の家のバルコニー工事、今度はこの人の家のバルコニー工事。
結構こういうこと多いんですよね。同じ感じのリフォームが重なる時。
<BEFORE>
<AFTER>
<BEFORE>
<AFTER>
アルミ=味気ない。
と、思っている方。
最近のアルミはそんなことないですよ。
特に、このようにツートンカラーをチョイスすれば、モダンにも映ります。
木目調アルミと言って、このように触らなければ、木製と間違う位でしょ
前回のブログにも書きましたが、
木製に比べればメンテナンスが、かなりフリー。
ほとんど放置状態でも数十年ともちます。
初期投資は少し高めですが、やっぱりアルミ製品はお勧めですね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: エクステリア
SECRET: 0
PASS:
アルミ製ってなんやの?
ちっとも温かみあらへんやんっ。
っておもてたけどな。
これええやん。
ほんま ええやん。
おばちゃん間違ってたわぁ。
これってええのんちゃう?
ナイスやわ。
うちにも欲しいわぁ。
安ぅ なるん?
おべんきょしてくだはる?
家もお願いしたいわぁ。
ってスゴーーーく思います。
ワタシの関西弁何点でしょうか?
ご採点お願いします。wwww
ほんと関西在住だったら良かったのに。。。
SECRET: 0
PASS:
>きるたさん
うん。(゚д゚)
おばちゃんの家やったら安ぅしとくでぇ・・
めいっぱい勉強しまっせぇ・・・
関西弁は、62点やでぇ・・・
『くだはる』ってあんまり言わへんでぇ・・・
って何なんこの会話。。
きるたさん、
いつも、ありがとうございます!