■ 当社では、リフォームを提案する時に完成イメージパース
を作成し、お渡しすることがあります。
平面や見積内容だけでは、非常にわかりにくいので
お渡しした時にお客さんに、すごく喜んでもらえることが多いです。
<寝室空間>
<キッチンを中心としたリビング空間>
<店舗>
<鳥瞰図>
このパース提案、数ヶ月前にプレゼンで提出した案件がありました。
当社と同じ住所の枚方市内。
僕も頻繁に通る道沿いのお家。
僕は、見積や提案を提出した後、ほとんどと言っていいほど
『その後どうですか?』
『もっと安しましょか?』
などといった、催促営業はしません。
従って、数ヶ月も経過すれば、おそらく他社で行なったのか
リフォーム自体を中止、保留にしたのか。
と勝手に判断し、見積有効期限の60日間を経過すれば
各書類も破棄することが多い。
そして、先日こちらのお客さんのお家の前を通った時、
びっくり仰天、驚愕ガクガクヽ((◎д◎ ))ゝ
何と、僕がデザイン提案した通り!?
と、
言っても過言ではない、外観で現在工事中・・
そのお家は、完成パースからは想像もできない位の
旧住宅のデザイン。
だからこそ、すごくパース通りになれば、生まれ変わった感があるんですね。
いや~びっくりした。。
こんなことあるんですね~
商売興して初体験ですね。
きっと、僕の想像ではこうです。
(基本ブログなので、好きなこと書きます)
○ この外観はすごく好み
○ でもちょっと予算が合わない
○ 相見積で安い業者がいた
○ パースを見せた
○ 業者はこう言った。
○ できまっせ
○ ここより安く
○ その代わり、このパース頂戴
○ OK
とね。
疑惑のCGパースはこれだぁぁぁあああ・・・!
(このパースは僕の完全オリジナルなのでお見せしますね)
◆ 屋根のカラーと種類
◆ 外壁のカラー
◆ 外壁に貼られたレンガタイル
(僕は右ランダムにデザインしたが、1階全面に張っていた)
◆ 玄関ドアのホワイトカラー
◆ 出窓サッシ
◆ 玄関上部の下屋根の瓦
◆ 玄関左上部に設置した
南欧クラフト風ステンドグラス入りの照明器具
外構は未工事でした(乞うご期待ですね)
何から何まで・・・同じなんですよね~。。。
ま・これくらいだと、
別に商品を特注したオリジナルを使っているわけでは
ないので、他社提案とかぶったと言えば、そうなのかもしれない。
でも、一番ビックリしたのは、こちらの
◆ バルコニー外壁に2箇所開口したデザイン
この箇所、工事前は鉄製の縦格子でした。
まず、縦格子を撤去し、壁にする位なら誰しもが思い浮かびますが
開口(しかも同じ2箇所)して、開口部にアイアン装飾を用いる。
これは、正直他社提案とかぶることは稀と思いますね。
この箇所、開口箇所もドンピシャで
アイアンの装飾が設置されていました・・・
あはは・・
あは、( ´∀`)
あはははは(´▽`*)アハハ
ま・ある意味光栄ですよ。
マネされる位良かったってことですもんね。。。
(基本、ブログなので好きなこと書きます)
本音でね・・・
言ってほしかったよね。
予算の上限はお客さん次第。
僕の会社の提案が受け入れられないことなんて山ほどあります。
僕本人との相性が合わない人もきっと居ます。
でもね。
気に入ったけど、工事は頼まないがデザインだけを使わせてほしい。
この一言、言ってほしかったですね~
その時は、喜んで(正直嫌ですが)使っていただきますよ
もちろん、無料で。
このパースを造るのには、結構な時間が掛かります。
まず、お客さんの好みをいろんな視点から思考し、素材を考えていきます。
『あ~でもない。』
『こ~でもない。』
と、実際に描き始めるのに、短くても2・3時間は掛かります。
そこから、パースの制作に取り掛かりますので、
一枚のイメージパースを完成させて、プレゼン資料に載せるまでに
およそ2~3日は要します。(べったり2~3日じゃないけどね)
それくらい大変なんですよね。
と、大変さをアピールしているんぢゃなくて・・・
◎ どうすれば気に入っていただけるか。
◎ どんなデザインであれば、喜んでいただけるか。
一人のお客さんの為に、頭をフル回転させて
誠心誠意、
一所懸命に造りあげます。
そしてお渡ししたパースだからこそ、
僕の魂が
乗っかっているんですね。
だからこそ、この家の外観を見たときに
腹が立ったのではなくて、すごく悲しくなりました。
その気持ちは、何ともいえない位に・・
それをいとも簡単に・・・・・・・
(ここからの続きは、ご想像通りですね。)
商売柄、色んな人と初対面を繰り返します。
十人十色。
色んな人が居て当たり前の世の中ですが、
この件は、このブログを書くことによって僕の頭から
完全に消え捨てようと思います。
そうしないと、何か人間不信に陥ってしまい
僕が僕ぢゃなくなってしまうからね
色んな人に出会い、色んな人に支えられて今後も
生きていきます。
僕はこの仕事(リフォーム業)が大好きです。
そして、僕を支えてくれている人
(お客さんや協力業者さん、このブログを応援してくれている人も)
皆さんが大好きです。
これからも色んなことがあると思いますが
決して人に左右されずに。
でも、人を信じて生きていきたいですね。
LOVE&PEACE!
押してね
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
SECRET: 0
PASS:
お察しいたします。
3Dパース…
ワタシも40時間の授業を終え、資料を集め、プレゼンボードを作成したので大変さ、よくわかります…w
仕事となると、さらにお客様の要望が入り
悩まれるでしょう…
ピース絵文字で怒りを抑えなくてはならない気持ちわかりますよw
でもそのお客様は、デザインが本当に気に入ったのでしょうね。
ワタシもいつかAMEMIYAさんのような
素敵なデザインが出来るように頑張りたいです!!
SECRET: 0
PASS:
ちゃんと、見ている人がいます。人のフンドシで、うまくいったとしても、それって本物でしょうか?私も、何回かリフォーム業者さんに、騙されて、お金を、ボッタクリ」されて、人間不信?業者不信になりました。でも、インターネットで、全然知らないダイケンさんと出会い、お付き合いする中で、上野さんの人柄、利益を考えず相手に向き合って下さる姿を見てたら頭が下がります。誠意のある業者さんもいるんだと思わせてくれたのも、上野さんの、おかげだと思っています。情けないなあとガックリこられた気持よく分かります。でも、見られていないようで、ちゃんと人は見ています。リピータの、お客様、上野さんを支えてくれる業者さん、それは、上野さんを信頼しているから支持してくれるんだと思います。今回の事は、嫌だけど、上野さんの案より、いい案を提供できるだけの技量がなかったって事です。
SECRET: 0
PASS:
>Jackさん
AMEMIYAです。。!(違うけど・・)
心中察していただき、 ( ^_^)/あざ~す。
色々ありますよね~
でも、既に僕の頭の中は他のことで一杯です。
仕事はある意味切り替えが大切ですね。
SECRET: 0
PASS:
>藤阪のおばはんですさん
コメント、ありがとうございます。
深いお言葉、感謝の気持ちで一杯です!
しかしあれですね。
ここまで言っていただくと、まるで僕のブログの『サクラ』みたいですね(*^o^*)
全国の皆さん、藤阪の・・・さんは僕の『サクラ』ぢゃありませんよ~!
SECRET: 0
PASS:
わかりますよ、ひっじょ~によくねっ!僕は模型で経験済みです。でもやっぱり思いを込めて作ります。その現場を見つけたらコメントしますわ(笑)
SECRET: 0
PASS:
>大阪枚方市のすまい創り伴走者やまもとひでおさん
コメント、ありがとうございます。
やまもとさんも経験済みでしたか~
何だかなぁ~ですよね。
ちなみに現場は、御社の旧事務所の近所ですね。