■ リフォーム内容によってケースバイケースですが、
当社ではリフォーム前にご提案する資料の一つとして
3GCGパースを作成し、お渡しすることがあります。
お客様にも、とても分かりやすいと評判です。
例えば、マンションリフォームでリビングに横にある和室×2を
LDK+寝室に間取り変更の完成イメージパースがこちら。
こちらは現在商談中なので、AFTERはありませんが、
例えばこんな感じで、パースとAFTERが、そのまんまやがな。
という事例もあります。↓
ね?
そのまんまやがな。
( `ー´)ノ
でしょ? (-ω-)/
めっちゃハーレー置いた写真も撮影したい。^^
これはお客様がイメージしやすいとして活用のみならず
実際に、現場で大工さんとかに説明するにも超便利なんです。
こんな感じでー♪
と、一言で打ち合わせ終わっちゃうからね。(=^・^=)
で、上の事例って一つのパターン提案ぢゃなかったんですよね。
壁のクロス別versionも作成してます。
計5パターンのご提案をして、最終お客様のお好みで選んでもらう。
ね?とっても便利でしょ。
でも、こんな感じでご提案したversionと・・・
全然ちゃうやん!
別の家やん。( `ー´)ノ
という場合もある。^^
ま、これはこれで良いんですよ。
だって、パースはあくまで提案。
好みと合わないお客さんもおられますからね。
リフォーム前の打ち合わせ、
たたき台的な資料としても活用できるってことね。
ちょっと惜しいversionもある。^^
なんとなく合ってる・・?(~o~)
みたいな? (=^・^=)
あ、これは結構そのまんまかな。↓
もちろん住宅だけではなく、店舗だって作れます。
実行はしていませんが、
↑ こちらのキャビネット、扉を鏡面タイプにしているんですよ。
だから、微妙に反対側が写り込んでるでしょ?
にくいねー(*´▽`*)
↑ この壁、恰好良いでしょ?
これね、名古屋モザイクっていうメーカーさんのタイルなんです。
もちろん、本当にある麻の葉というシリーズ。
リフォーム完成イメージパース。
リフォームのご提案資料数あれど、
これほど分かりやすい資料は無いかもしれませんねー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: マンションリフォーム, マンション内装リフォーム, リビングリフォーム, リフォーム開始前, 和室から洋室リフォーム, 完成イメージパース, 店舗リフォーム, 新築マンションリフォーム, 玄関ホールリフォーム