■ 昔から僅か1日で生まれ変わり綺麗になるリフォームが好きです。
ワンデイリフォーム
プチリフォームとも言う。
数年前に見積依頼をいただき
何らかのご都合で当社で実施しなかったお家があります。
こちらのお客様からお電話いただき、
数年前とは全然違う工事で、先日実施してきたリフォーム。
の前に・・・
数年前に見積依頼だけで終わった当社を思い出してくれるのは
何とも有難いお話ですよね。
実施した内容は、地中に埋まっている水道を立水栓にしたいという工事。
こちらの白い部分、ふたを開ければ水道があるというよくあるタイプね。
このタイプ、水道を出すために腰を下ろす動作がとても面倒で不人気。
しかも、車庫の前あたりにあったので、いちいち車を出さないといけない。
と、言うわけで水道の位置も移動し、且つどうせ立水栓にするなら
レンガでオシャレに作りたいというご要望。
の前に・・・
こちらのお客様から、実は同じような工事を4件隣の人も言うてて
一緒に見積もって。
と、有難いことにご紹介いただいたんですよね。
そんなレンガで造った立水栓が・・・
一件の立水栓は、こんな感じに。
写真だけ見ると超簡単な感じしますが、
もう一軒のお家でご説明すると・・・
地中に埋まった水栓を・・・
移設するために土間のインターロッキング(レンガのようなもの)
を一部外していき・・・
水道管を分岐延長させて・・・
新しい立水栓用の排水管も仕込み・・・
レンガを積み、何やら土間のモルタルに模様を付けて・・
BEFORE
AFTER!
土間モルタルに付けた模様は、こちらの犬の足形。^^
左の丸いのは、日陰で黒くなっちゃってますがビー玉で、
足形は、ナチ黒の石ね。
愛犬がおられるお家で、お客さんのご要望でした。
こんな感じで、お客さん自作の陶器もレンガに貼り付けて完了です。^^
立水栓は、御近所さん同士で全く同じぢゃ面白くないので
ちょっと見た目違うでしょ?
デザインは両方のお客さんにとても喜んでいただき、
こんな感じでインスタにもUPしてもらいましたー(*´▽`*)
(=^・^=)
さ・今度の目標は10件並びの街並みで、
8件のお家の同時施工プチリフォーム!
無いやろなーーー( ̄▽ ̄)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日