■ 先日、このブログでもご紹介しました。
Y様邸のひらつー記事がアップロードされていまーす。
今回の取材は、TOTOの営業さんも同行していて
あまり僕はイジラレていませんが、
上野ピコ太一社長と紹介されています。
十分イジラレとるがな ( `ー´)ノ
(=^・^=) 確かに。
■ ぢゃ本題に。
現在、国が実施している政策で、
リフォームする時にお得な制度があります。
住宅ストック循環支援事業
インスペクションを実施し、
既存住宅売買瑕疵保険に加入する既存住宅の取得や、
耐震性が確保された省エネ改修、
一定の省エネ性能を有する住宅への建替えに対して、
国がその費用の一部について支援する補助制度です。
と、国交省のHPに謳ってます。
ま、単純に言えば国が定めたリフォーム工事内容と
工事代金に該当すれば、補助金差し上げます。
ということなんです。
以前、省エネ住宅エコポイントっていうのがあったけど
あんな感じですね。
でも今回大きく違うのは、ポイントではなく
現金で支給されます。
例えば、水廻りのこのようなリフォームも。
便器を交換し、浴室をユニットバスにすれば
最低51.000円もらえます。
近々リフォーム予定の方にとってはお得な情報だと思いますね。
以上。上野ピコ太一がお伝えしました。
( `ー´)ノ 気に入っとるがな
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
耳寄り情報ありがとうございます!
リフォームのときには、こういう情報も要チェックですね〜
なるほどです。
たなきゅーさん、こんにちはー
マックス30万円なので、ぜひご活用ください。
ちなみに来年の6月迄、もしくは予算消化次第終了なので、もしかしたら6月迄に終わっちゃうかもしれませんね。