■ 僕の会社は頻繁に新築マンションのリフォームを
請け負います。
人によっては、
新築マンションのどこをリフォームする必要があるねん。
という考え方もある。
確かにね。
至る箇所が綺麗に仕上がっているわけだから、
別に住めないわけぢゃないからね。
従い、主に意匠を向上するというリフォームが多いと思います。
例えば、壁面にアクセントクロスを貼ったり・・・
例えば、壁面にエコカラットを貼ったり・・・
リビングに壁面収納を造作したり・・・
これは、家具購入か別注でいずれにしても必須かな。
食器棚を造作したり・・・
稀に、完全趣味室がほしいというご要望に防音室を
作ったりもします。
と、こんな感じで主にはやはり意匠性の向上が多い
新築マンションのオプション的なリフォームなんですが、
先日ね、オプションリフォームという言葉があてはまらない。
そんなリフォームを実施しました。
BEFOREはこちらでーす。
とても綺麗なユニットバス。
ユニットバスの中でも高級と言ってもいいね。
このユニットバスを!
解体。
( ̄▽ ̄)
そうなんです。
お風呂にとてもこだわりをお持ちで、一新したんです。
あ、水栓金具とか浴室暖房乾燥機とか再利用できるものは
全部再利用しましたけどね。
で、どのようなお風呂にしたかと言えば・・・
も、何となくお分かりですよね。^^
AFTERはこちら!!
(・∀・) おーーーーー
渋いよね。
床・壁・天井・浴槽と
総ヒノキのBathroomにリフォームしました。
このお風呂は、ほんと恰好良いですよ。
ちなみに施工してもらったのは、
当社外注業者の岐阜県にある業者さんなんですが、
全国から引き合いがあって、
北は北海道から南は九州まで施工に行ってるんだって。
でもよく分かるな~
このお風呂は、遠方から来てもらって
工事してもらう価値ありますよ。
素晴らしいBathroomになりました。
土曜日ですね、良い日曜日をーーー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: マンションリフォーム, ユニットバス取替, 新築マンションリフォーム, 浴室リフォーム