■ 先日会社へ新規のお客様から見積依頼を頂戴した。
こちらのお客さん、何と僕のブログをかれこれ3年も前から
見てくれているんですって。
(*´▽`*)
何と、有難い話ぢゃないの。
僕の嫁など、かれこれ4年は見てないですよ?
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
でもね、本当に時代って変わったなーって思うんです。
インターネットの普及とスマホの普及で、
今やSNSの時代だと思うんですよね。
一昔前は、何かネットで購入しようと検索していたけど
今ってSNSで繋がっている人やその友達が、
いいねって言ってることに結構信用することってあると思うんです。
あの人が、いいねって思ってることならこれにしよう。
とか、
あの人が面白いって言ってたから、この映画見よう。
とかね。
だからこそ・・・
SNSは売り込めば売り込むほどに相手にされなくなる
と僕は思います。
何を隠そう、(別に隠してへんけど)
僕が過去書いた記事は、今日で1638記事になる。
1638分の0です。
くだらない売り込みをしたのは。
リフォームに興味のある人の側に立ち
有意義な情報を提供したい。
この結果が、今年に入って9か月ですが
計22件のブログ経由での問い合わせを頂戴したんだと思ってます。
でも重要なのはここから。
SNSのウソは瞬時に見抜かれる
だってそうですよね。
いくら僕がブログで良い事書いて、共感を得て、この人信用できそう。
そう思われたとしても、会えば瞬時に見抜かれますよ。
書いてることがウソだらけならね。
人間そんなバカぢゃないよね。
逆に、やっぱり信用できる。共感して良かった。
そう思ってもらえるために、
ブログで書く以上に日々人間の成長をかけて精進する。
何でしょう・・・
SNSって軽ーいツールのように見えて、実は超奥が深い。
そんなもののような気がしまーす。
最後何言いたかったのか、自分でもよく分かんねー
まとまってから書け。( `ー´)ノ
(=^・^=) 良いんです、こういう緩い感じもSNSの醍醐味だからね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日