■ あっという間の土曜日ですねー(-ω-)/
直近目標フォロワー数1000を目指すInstagramも
結構面白いやん、と感じた今週でした。^^
■ 今日は、ほんとつくづく感じたんですよね。
リピートしていただけるお客様は会社の宝だと
朝から約1年前に当社にて外壁のリフォームをしていただいた
I様より2度目の依頼を頂戴した内装工事を実施し・・
■ 平成21年からのお付き合いになるY様から見積済の
水廻り全取替・内装クロス全貼替などの中規模リフォームの
ご依頼をいただくお電話をいただいたり・・・
<会社PCの顧客情報 平成21年からトータル6回の依頼です>
■ 平成24年11月 約4年前に給湯器取替のご依頼をいただき
実施したT様。
当時、こんなにも有難いアンケートを頂戴しました。
こちらの4年前に書いていただいた、
『今後リフォームをするなら上野さんにお願いしたいと
思ってます』
この通りで、
今回マンションの水廻りや内装工事をご検討でご連絡を
頂戴した。
■ これはほんとに嬉しいことですよ。
今この世には、
吐いて捨てる程のリフォームを商材とする会社があります。
おそらく僕の会社より安い会社も山ほどいると思う。
それでも他社へ言わずに、僕に・僕の会社へ依頼してくれる。
これはほんとに有難いし、
逆に気を引き締めることでもあると思います。
建設は一生・破壊は一瞬
一つ一つ、お客さんとの信用を築きあげる建設は一生だけど
少しでも信用を失う工事や対応をすれば、破壊って一瞬だからね。
これからも頑張ろ。
そう感じた土曜日でしたー
皆様、良い日曜日をーーー(-ω-)/
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
おはようございます、上野社長のリフォーム会社、本当に近ければといつも思います
お客さんが宝であり、お客さんにとっても上野社長はお宝(言い過ぎ?)でしょう!!!
最近食洗い機をとりかえたんですが、こんなちっぽけなことでも、どこにお願いしようかと
いろいろ迷って近所の電気屋さんにお願いしました。《つけたことがありませんがやってみます》と仰る言葉に少しためらいましたが、とって生真面目(想像するに武田さんみたい?ここ大事)な社員さんが来てきっちりつけかえてくださいました、私が言いたいのは、何かあればいつもここにお願いする会社の存在はありがたいということですよ______!
ありがとうございまーす。^^
そうですねー たぶん、お客さんにとっても僕は宝でしょう。
間違いない。
(=^・^=)カッカッカッカ
武田が生真面目は大きな間違いだけどね。
(=^・^=)カッカッカッカ
いつもありがとうございまーす!