■ 早いもので、一年で最も暑い8月ですね~
暑い夏が好きです。(・ω・)ノ
暑い夏は気持ちも解放されて
髪形もイメージチェンジします。
(/ω\)
日曜日、家族で大阪梅田に行ってたんですが
その時娘が何気にアプリを僕の携帯から取りましてね。
SNOWとかいうんですか?これ。
なんやねん、またしょうもないもんとりやがって・・・
と、思って娘が撮影する様をみていたら・・・
(/ω\)
まぁまぁおもろいやんか。
と、感じた昭和49年生まれ42歳の上野です。(-ω-)/
■ ぢゃ本題にー
今、僕の会社はスタッフを募集しています。
募集をする度にいつも思うことがある。
どんな人が応募してくれて、どんな縁があるのかな~って。
仕事で費やす時間ってだいたい8時間位ですよね。
寝てる時間って人によって異なりますが、
だいたい8時間位と仮定すれば
1日24時間、三分の1が仕事の時間になる。
1日の三分の1、一緒に過ごすことになるんですよ。
それを数年続けると思えば、これってすごい縁だと思うんですよね。
で、まっだまだ小さな会社なので、やっぱり代表者である僕自身が
楽しい職場を作りたいな。と思ってます。
職場だからといって、
楽しく出来ない理由は無い。
堅苦しい雰囲気で生真面目に
仕事をする必要は無い。
楽しい職場の方が雰囲気が活性化されて
必然的に結果もついてくる。
そして、何よりも住宅のリフォームは
ある意味夢を売る職種です。
関わる全ての人間が楽しんでいなくちゃ
お客様にも伝わらない。
だって人生楽しそうぢゃない人に
高額のリフォームなど
依頼したくないでしょ?
そう思うんですよね。
今いるスタッフも含めて何年勤めるかなど誰にも分からない。
もしかしたら別の会社に・独立開業・女子なら結婚と
やがてこの会社を離れていくかもしれない。
でも何年経っても、どのような人生を歩んだとしても
ダイケンリフォームサービスに勤めていた時が最高だった。
人生の道しるべになった。
そう感じてもらえるように、
僕自身が日々精進することを痛感しています。
そして、そんな事を常に考えていると
スタッフの人生の節目もすごく嬉しく感じます。
そうなんです。
当社スタッフのゆとりっこ武田氏が、
先日入籍したとかしなかったとか、
そんなことどうでもいいとか。
冗談ですよ、冗談。^^
入籍したんですよね。
まだまだ本人も自覚がないかと思いますが、
徐々に自身の肩にのしかかるでしょう。
『家族を幸せにしなくてはいけない』という責任感が。
仕事においても益々充実した人生を歩んで行くことを強く願います。
けーすけ、おめでとうーー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと