■ 昨日に引き続き、今日も外構ネタを少し。
外構には付き物と言っていいポスト。
まさか・・・・
ポストなんか郵便物受け取るだけの
ただの箱やん。
とか思っていないでしょうね・・・
正解。
ヽ(・、 .)ノコケッ
ま、用途的には正解ってことね。
でもね・・・
エントランスの表情はポストで決まる
そう言っても過言ぢゃない。
ポストがステキングだとお家も素敵に映る。
そう思うんです。
何を隠そう僕は郵便局のおぢさんよりも
ポストの種類を知ってるからね。
みてよ、この数。
しかもこれは、
あるメーカーさんのインデックスの1ページなんですよ。
他のメーカーさんを含めれば、その数何と・・・
数えてない。
ヽ(・、 .)ノコケッ
↑ このかおもじ、結構お気に入りな41歳来月42歳になる上野です。
来月の僕の誕生日も娘と日にちが近いという理由で、
娘の誕生日と合同的なお祝いになること間違いないな。
と、そんなことを思っている49年生まれ寅年の上野です。
( ̄Д ̄)ノ 何の話ーー
ね?
最近のポストは、中々趣向を凝らしているでしょう?
そして、僕がポストこだわってもいいぢゃん理由はね、
ポスト一台で5万も変わらないってことなんです。
商品によって変わってきますが、
大きく変わっても2~3万だということです。
もちろん、2~3万を安いという意味ではなく、
2~3万でエントランスの表情を
変えることが出来れば上々だと思うんです。
2~3万でもいいから、
僕の誕生日プレゼントも欲しいと思うんです。
(=^・^=) あ、これオチね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日