SNSって面白いですよ。
僕が書いてるブログや
会社のFacebookはSNSになるわけですが、
最近、このSNS無くしては通用しない世の中になってきたと
感じます。
<SNSとは>
ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略称
で、Wikipediaにはこう書かれています。
狭義には、ソーシャルネットワーキングサービスとは
人と人とのつながりを促進・サポートする「コミニティ型の
会員制のサービス」と定義される。
ソーシャルネットワーキングサービスの主目的は、
個人間のコミュニケーションにある。
てね。
ここには、僕がSNSをビジネスで使っている答えが書いてある。
末文にね。
もはや、リアルでつながる前に、
つながってしまう時代になってきている。
と。
これはまさにその通りだと思うんです。
僕は、僕の会社は最近自社HPからの問い合わせと並び
僕のブログを見ていただき、問い合わせを頂戴した。
こういうことが急増しています。
そして、そういったお客さんと初対面した時は、高い確率でこう言われる。
『 あ、なんか初対面いう感じせえへんわー 』
てね。
まさしく会う前から繋がっていますよね。
嘘も隠しも嫌いなので、言っちゃいますが、
僕がSNSを運営している理由は・・・・
100%仕事です・ビジネスで活用しています。
まだ見ぬお客さんと、僕・僕の会社を会う前から知っていただき
親近感を持っていただくこと。
そして、リフォームをよりスムーズに進めることが目的。
何だか仕事やビジネスと言い切ってしまえば、
良いことばっかり書いてる感と自分を出していない感が、しますよね。
でもね、
嘘偽りは通用しないのと、その人の個性がでてしまうのが
SNSだと僕は思うんです。
ブログやFacebookで良いことばかりを書いて、
実際はまるで違う人間性でした。
こんなことは、会えば5分で見抜けられますよ。
だから基本、想いや出来事は正確に書かなきゃ意味がない。
そして何よりも大事なことは・・・
楽しむことだと僕は思うんです。
会社に無理やりやらされてる感ありありのブログ?
まるで決まった文章でもあるかのようなFacebookの投稿?
そんなの誰も見ないですよね。
見たとしてもそこからコミュニティは生まれないですよね。
だから楽しむことはとっても大事なんです。
自分が楽しめば、見ている人も何だか笑顔になりますよね。
僕のブログを読んでいるあなた!
今、ちょっとニヤケ面で見てるでしょ?(=^・^=)
知ってんでー(=^・^=)
あ、ごめん。。
何より楽しんでやっていれば、実際に仕事にならなくても面白いよね。
だって、このブログだって僕の会社の商圏とはまるで違う
全国津々浦々から寄せられるわけですよ。
面白くなければ、そんなコメントははっきり言って迷惑なだけですよ。
だって返したって実依頼には繋がらないんだからね。
なので、100%仕事だと言い切りましたが、
その中に楽しむことを加えるだけで、商売に繋がらないコメントも
実に面白くなるってわけ。
これがSNSの醍醐味だと僕は思います。
商売に繋がらない地域からのコメント、WELCOME ✌
ウェルカムキャンペーン実施中
( *´艸`)
顧客の方の困りごとを解消したことを投稿し、
ついでに昼ゴハンはカレーと書いた。
『 カレー食べたいとこやったんです 』
『 おとついカレーでした 』
困りごとを依頼されたご本人でさえも・・・
『 ちなみに今日我家はカレーです 』
極めつけに、
『 カレーうどんはカレーにはいりますかぁ? 』
という笑いに長けてる大阪人。( *´艸`)
カレーのくだりは
も・ええっちゅうねん。
( ̄Д ̄)ノ
でも・・・・
実に面白いぢゃないですか~?
そんなダイケンリフォームサービスFacebookページはこちら。
これからも楽しくSNSを運営していければ良いな~
と思いつつ、今日はFacebookのアカウントをお持ちの皆さんに
可能な限りのお願いを~
Facebookページには、左下にこのようなメニューがあります。
これはレビューと言って、簡単に言えばご意見・ご感想です。
右下のレビューを書くをクリックしていただければ、
★一つから★五つまでの評価を付けていただき、レビューを投稿する。
僕の会社利用経験のある人は、ご感想をいただきたいんですが、
僕の会社を利用したことのない人は、
評価の付けようがないと思われがち。
でもそこは率直に、利用はしたことないけどを前提にして、
近場にあればぜひお願いしたいー
とか、
今はリフォームの予定はないけど、将来絶対に依頼したーい。
とか、
代表者のブログ、超面白いー
とかね。(=^・^=)
ま、簡単に言えば、
出来ればええこと書いて投稿して。ってことね。
(=^・^=) ド・ストレート
最近は、益々このSNSが楽しくなってきた!
そんな僕でしたー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: Facebook
社長のブログにいつも元気を貰っています(=´∀`)人(´∀`=)
生きる勇気も貰います♪
Facebookもフォローしてイイね‼︎
押しまくってます♪
全く圏外の東北地方からでした~
( ^ω^ )東北ウェルカム~
SNSが普及しなければ、みぼママとも一生繋がれなかったかもしれないよねー
これもSNSの醍醐味!
東北からの絡み、ガンガンお待ちしています~W(`0`)W
今朝出勤時に、工事現場の前通ったら、ダンプの荷台がちゃんと上がってましたよ~!
このタイミングで実物確認するとは思いませんでした~!
上野社長に名前付けていただいたので、変えときました!
カッカッカッカ~ カレーは今夜の夜食に♪
お~、ダンプ野郎milk( ^ω^ )
今日も土砂運んだ?
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
カレーのくだりは、
も・ええっちゅうねん!
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
昨日と今日のお昼もカレーでした。
(*´∀`*)ノ
それもレトルト…
あずあず
あずっち。
( ̄Д ̄)ノ カレーのくだりは……
いや…
あずっちには、ツッコミせんとこ。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
一昨日お昼にカレー弁当食べた(o^^o)
大根が入っていて美味しかったですε-(´∀`; )
ホント、会ったこともない大阪の人とこんなに繋がるとは…ビックリやわ。
いつか会いたいでーす。
お。yucchi姉やん。
僕も会いたいわー
東日本イチの美人にー( ^ω^ )
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
で、どうなんでしょうか、、、
カレーうどんはカレーに入るんでしょうか?
6月はあと7回食べんとアカンみたいやから
回答によっては回数が変わってくるんです。
ちなみに、カレー3回カレーうどん2回食べてます。
(−_−;) ムムム…
なかなか執拗につけまとうな…
ウケることは、とことん引っ張る。
流石ナニワっ子や…
カレーうどんは……(´・_・`)
二分の一回で許可する。( ̄Д ̄)ノ