■ 暑くなりましたねー (-ω-)/
昨日ね、めっちゃ久しぶりに
ひらつーさんにリフォーム現場を取材してもらいました。
ひらつーさん取材の過去記事はこちら
○ 「すごい!工夫のエレクトリカルパレードや〜!」
思わず名言飛び出した『大人Cafe風』
リフォームの現場を見に行ってきた
○ 感動!『ひらつーうるうる滞在記』
リフォームの向こうに繰り広げられるドラマを生で見てきた
○ 女子中高生が悲鳴をあげたリビング!!
諦めないマンションリフォームを徹底検証
○ 美容室のビフォーアフターも見て欲しいけど、
僕らのビフォーアフターも見て欲しいんです!
○ 築80年以上の戦争を経験した家。
「家を綺麗にするリフォーム」=「家が好きになる大リフォーム」!
今回取材してもらったお家は・・・・
そ・先日ブログで大々的にUPした京都市Y様邸の
ゲストハウスリノベーション。
まーーひらつーさんも、感動を通り越して逆に引いてたね。(=^・^=)
記事は来週中にUP予定みたいなので、僕も楽しみにしてまーす。
もちろん、UP報告はブログでも告知しますねー
■ ぢゃ本題に。
先日ブログで紹介した、
枚方市の浴室&洗面&トイレの水廻り3点リフォーム。
本日、浴室&洗面所が先行で完成しました。
THE・清潔感って感じの浴室洗面になりました。
良いねー ^^
やっぱり水回りが一新すると気持ち良いですよね。
過去僕は(当社は)数えきれない位に浴室リフォームをしてきましたが
結構こういう人って多いと思うんです。
お風呂の使用済お湯を再利用して洗濯する。
というご家庭が。
専用の部材も売ってたりして、言わずと知れたエコロジーですよね。
でもね、あれってプチ面倒なんですよね。
ポンプを浴槽に浸してスイッチを入れて云々かんぬんと。
というわけで今日は、浴室リフォーム繋がりでこんな商品を紹介しちゃお。
TOTO ノコリ~ユECO
これは、単純に説明すると
浴槽と洗濯機の水道が配管で繋がっているという代物。
もちろん、こんな感じで水栓は二つ付いてますので
本来の水道水と残り湯で、どっちでも使用可能。
この品はTOTOさんのオプションで組み込めるんですが、
何よりもいいのは、お風呂の工事中に実施しますので
配管が壁内に隠ぺいできることなんです。
すっきりさっぱりってことね。
メリットはTOTOさんHPから抜粋して、こんな感じ。
必ず浴槽のお湯を再利用しますと言う人は、
絶対的にお勧めオプションだと思いますね。
ま、それもこれも僕たち業者が、お客様の洗濯生活スタイルを確認し
ご提案してあげることが大事なんですけどね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日