■ 価値観は人それぞれとよく言いますが、
確かにその通りですよね。
数十万の洋服もあれば、数千円の洋服もある。
数十万の洋服に興味が微塵も無い人もいれば、興味あり有の人もいる。
僕が生業としている住宅のリフォームもまた同じです。
大小規模様々なリフォームで価値観の違いはあれども、
提供する側の僕たち業者が、この価値観だけは絶対に
譲れないものがある。
それは・・・・
リフォームされるお客さんは、
規模の大小、価格の高い安いに関係なく
生涯で数える位しか経験しないかもしれない。
だからこそどのようなリフォームも真摯に
向き合うことがとっても大事。
と思うんです。
だってこういう人って意外と多いんですよ。
新築後、設備の故障など急な工事を除いて30数年全く手をかけずに
40年経過すれば、売却するか後世に残して建替える。
てね。
そういう人には、正直僕たちリフォーム業ってあんま用事ないでしょ?
だからリフォームがビッグイベントであるというお気持ちが
僕にはすごくよく分かるんですよね。
先日、当社のスタッフである武田氏が担当した
新築マンションオプションリフォーム。
玄関入ってすぐの壁面にエコカラット&姿見を取り付けてます。
良いですよねー
何もない真っ白なクロスに比べて、こういう意匠を施した壁は
毎日癒されると思います。
そして、こちらのお客様から有難くもアンケートが返ってきましたので
ご紹介しますね。
先日は玄関鏡&エコカラットを施工していただき
ありがとうございました。
毎日玄関を通るたびに、うっとりしています。
いつも家を丸ごとリフォームされている皆様から見ると
小さなリフォームだったと思いますが、我が家にとっては
ビッグイベントでしたので、
丁寧に施工していただけて嬉しかったです。
武田さんには具体的な鏡の位置などをアドバイスしていただき
さらに、施工中の現場を見せていただくなど
色々とお世話になりました。
そして上野社長さん、お忙しい中わざわざ現場にお越しくださって
ありがとうございました。
社長さんのフットワークの軽さに感激しました。
またどこかいじりたくなったらダイケンさんにお願いすると
思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
というアンケートでした。
Sさん、ありがとうございます。この場をお借りし厚く御礼申し上げます。
嬉しいご意見ですよ、ほんとにね。
武田氏も僕の会社に勤めて1年少しになりますが、
こうして自身が携わったお客さんが、どのようなリフォームであれ
喜んでいただきその後幸せな生活を過ごしている。
それを知ることが、彼が一番成長する最も大事なことだと思うんです。
そういう意味でも、お客様に感謝ですね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: お客様の生声, スタッフ紹介, 新築マンションリフォーム
こんにちは。先日は現場にお越しいただきありがとうございました。
いつも見ているブログに我が家が載ってる!!と不思議な気分になっています。幸せ気分は今も持続しておりまして、廊下に出たついでにわざわざ玄関まで行ってエコカラットを眺めたりしています。
玄関にしては広い範囲のエコカラット、ちょっと贅沢かなあと迷いましたが、お願いしてよかったです!
これからもブログを拝見しておりますので、ダイケンさんの益々の発展と面白い記事を期待しています!!
おーーーSさん本人さん、コメントありがとうございまーす!^^
良いですねー素敵な空間を思わず眺めるその心境。
とってもよくわかります!
ゆとりー武田も喜ぶと思います。^^
より素敵になった新築マンションで、益々幸せにお過ごしくださいね。
また何かあれば何なりとお申し付けください!(by;武田^^)
深く御礼申し上げます!