これ、ダンプアップと言います。
後ろの白い鉄板は下だけ開いていて、上は車体に繋がってますよね。
そして残土が落ちてます。
ダンプはアップすることにより、下の引っ掛かり部分が勝手に開き、
後ろの鉄板をいちいち外さなくても残土が落ちる。
という作りになっているんですね。
そして、荷台を元に戻せばまた勝手に下の引っ掛かりが戻る。
従いまして、残土をおろすためにいちいち車から人は降りなくても
良いというわけね。
何の話ぃ~(/・ω・)/
別に土建屋さんに
なりたないねんけどー(/・ω・)/
(=^・^=) 面白いよ、土木も。
■ というわけでー
本日より開始しました、
賃貸マンションの植栽スペースを駐輪場にリフォームです!
<BEFORE>
もちろん用いた重機は、ミニユンボ(バックフォーとも言う)
今年の僕の誕生日プレゼントに欲しい物、№1
残土は、あっという間に無くなりましたが、
この石が大変でしたー
画像では大きさが微妙に伝わりにくいですが、
推定は200キロです。
もう、人間の手や足なんかで押そうが、引こうが、ビクともしない。
ユンボのバケツ(先っぽ)よりも大きいので、
取るもの大変でしたが、何とか掴んで・・・
この車、あなたの前を走っていたら嫌な感じでしょ?
僕なら、30mは離れたいね。
<今日終わり>
一日でこれだけ進行するのも、重機の力ですね。
賃貸マンションなので、そんなに凝ったことはせずに
サイクルポートを付けて、コンクリートで仕上げて完了です。
工期は3日間。
梅雨時期で天候が心配ですが、多分大丈夫でしょう。
何せ、僕の会社は自称『もってる』からね~
本田選手並みにね。
もうすぐワールドカップ!
超楽しみです。
個人的に、本選に勝ち上がりベスト4まで行くと思ってます。
頑張れ~日本!!
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 外構リフォーム
SECRET: 0
PASS:
上野さーん。
うちの兄はね、ワールドカップ観るために、仕事有休とったんだそうです。
テレビ観戦なのによ。
アホでしょ~
ユンボ買ってあげます!
ミニカーね~(⌒▽⌒)
SECRET: 0
PASS:
>yucchiさん
お。yucchi姉やん。( ^ω^ )
僕もやで。
ワールドカップが始まったら仕事なんかせぇへんで。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
yucchi姉やんも何もかも投げ捨てて、応援しよ。
日本が一つにならなあかん。
そう……飛ぶ賢人の時のようにー( ^ω^ )
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
また思い出してもたー( ^ω^ )
ユンボはせめてラジコンにして。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
SECRET: 0
PASS:
ダンプアップなんて、初めて聞きました~
そして、そんな仕組みになっているんですねー
勉強になるわ~♪
超超超~ロングなトラックを操るおにいちゃん、尊敬しちゃいます!
あれ見るとかっこいいな~って思います。
また土木の雑学教えてくださーい!
あ、そういうブログぢゃなかったですね~(^0^;)
SECRET: 0
PASS:
ユンボ動かしているのは上野社長ですか???
カッコイイ!!!
一度でいいから動かしてみたいです。
ワールドカップほんとにドキドキです。
初戦はとっても大事と思います。
日本も頑張ってほしいです。
でも上野社長が代表に入ってないので・・・
アルゼンチンはとんでもないところでチョンボしますから心配です。
マラドーナがドーピングで引っ掛かった時は
ホントに泣きました。
ブラジルだけには優勝してほしくないです。
最終的にワールドカップの話になってしまいました(笑)
SECRET: 0
PASS:
>milkさん
金月を語らせたらちょっとうるさいよ。
( *´艸`) あ、ちゃうわー
土木やったー
(=^・^=)カッカッカッカっカ
あー
寒。
SECRET: 0
PASS:
>タンゴさん
(=^・^=) 僕、違いますよー
僕も乗れるけど、ダンプに当てたり・水道管破ったりするからあまり乗せてもらえないのー
(=^・^=)カッカッカッカっカ
アルゼンチンと日本が決勝であたれば、タンゴさんどっち応援するん?
それによっては今後の付き合い方考えなあかんなー
(=^・^=)カッカッカッカっカ