今日は、僕の会社を数えきれない位利用していただいている
賃貸マンションオーナー様からの依頼で、
この木を切ってきましたー
高さ約4mで計3本。
人力だったので、非常に疲れました・・・
やっぱり年々、何か夏がきつくなってるよね。。。
と、15回感じた。
こちらの賃貸マンション、今後のメンテナンスをよりフリーにすべく
木を切ってきたんですが、他にも実施したことがあります。
それは、雑草対策。
一般のお家でも家の周りが全て土や砂利などの場合、
意外と雑草の手入れが大変。
抜かずに放置すれば、見るに堪えない空間になりがちですよね。
でも、除草剤って意外と頼りないし、
全てコンクリートにすれば費用もかかるし、ましてDIYでは厳しい。
そういう時にとてもナイスな品がある。
防草クンという名称のものや、
マサキチという名称のもの。
他にも類似品として多々発売されています。
この資材、取り扱いがとても簡単なんです。
まずは、見た目で平に整地して ↓
撒く。
水撒く。
終わり。
ね?超簡単でしょう?
水を撒いた数分後、カッチカチとまでは言わないけど
ある程度固まるんですよ。
人が歩いても足跡が付かない位まで固まります。
で、雑草が非常に生えにくくなる。
ちなみに土を撒いた時に、平らな物で叩くようにして締めると尚良し。
コンクリートという無機質な素材を拒み
太陽の照り返しなどを防ぎたいが、雑草は嫌。
こういう場合も適材ですね。
おーし!
今週も終わり!
先日、リニューアルを終えた会社HP。
リニューアル後、新規のご依頼を計3件頂戴しました!
まずは上々の滑り出しです!
そして、来週からは僕のブログを全て見ていただいたという方の
マンション浴室&洗面所リフォームが始まります!
頑張りまーす
ではー良い日曜日をー
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 建築資材
SECRET: 0
PASS:
私の実家も毎年草刈りが大変で
今年は山羊を飼う事にしたそうです(笑)
めぇぇぇ~
SECRET: 0
PASS:
>seetackさん
めええぇぇぇぇえ~~ 。
SECRET: 0
PASS:
こんなものがあるとは・・・感激!!!
ブログで勉強させて頂いています。
いつもコメントにお返事ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
まさ王っちゅーものがあります。
今季、バカ売れ賞品ですヽ(・∀・)ノ
SECRET: 0
PASS:
>タンゴさん
めええぇぇぇ。
( ^ω^ )あ、間違えた。
ナイスな商品なんで、ぜひ一度使ってみてね。
いつもありがとうございます~!
SECRET: 0
PASS:
>優羽子@Lien×faceさん
おーまさ王ね。
一袋が軽いよね。
あ、僕はリフォーム王ね。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
SECRET: 0
PASS:
>リフォームとは幸せを生み出すもの!(大阪・枚方)さん
イヨッ!リフォーム王!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
まさ王がバカ売れの理由が
個人的には解せないんですがね。
お墓に撒くみたい。
後が楽なのがいいですがね
なんか解せないんですが。