■ 先日、僕のブログの読者さんでもあり、
Facebookでも繋がりのある方から、メッセージを頂戴しました。
詳しくは書けませんが、
現在、リフォーム検討中でタカラスタンダードのキッチンに
魅了されている。
廻りでもタカラのキッチンって素敵ー
ってなってるから、一度ブログでも紹介してよー
ということ。
ちなみに、この方は大阪から遠く離れていますので、
僕の会社で請け負う予定はありません。
そう、僕は時に・・・
ブログに書くネタを人から強制的に決められる。
リフォームお役立ち情報を綴るロボットウエノとして。(=^・^=)
冗談ですよ、冗談。
タカラスタンダードね~
ぢゃ、今日はご要望にお応えして!
チラッと記事にしてみますねー
<タカラスタンダード枚方ショールームの画像>
● 昨今の国内キッチンメーカーは、
その性能・意匠共に、横一列と言っていいと思います。
どのメーカーもユーザー受けするべく、
良い品を開発し発売されてると思うんです。
そして、その中でも各メーカーには必ず売りがある。
例えば、
TOTOなら水栓金具やシンク廻りをより快適にしたスイスイ設計。
例えば、LIXILなら主婦目線の細かい収納力。
例えば、クリナップなら耐久性を考慮したステンレス。
例えば、PanasonicならトリプルワイドIH機器
例えば、トーヨーキッチンなら誰にも真似できない意匠性。
と、まだありますが、他メーカー紹介はおいといて。
各メーカーさん、
ここは負けへんでぇ
と、得意にされている部位があります。
ちなみに、得意とされている部位が水栓金具だったとしましょう。
これは、絶対に単体で僕たち業者に卸してくれない。
キッチン本体を買ってくれないと、得意分野は渡さなーい。
という感じで。
めっちゃケチでしょう?(=^・^=)
そして、タカラスタンダードの売りは、
ご存知の方も多いかと思いますが、ホーローです。
社名にも謳うほどに・・・
ホーローに
トリツカレテマス。(=^・^=)
僕の会社にも頻繁に営業マンが来ますが、
ことあるごとに、
マジックで書いてみろ
ハンマーで叩いてみろ
火をつけてみろ
とまるで、
自分・・・
ホーローに恨みでもあるんか?
位に、
ホーローに
トリツカレテマス。
冗談ですよ、冗談。(=^・^=)
それくらいに、
自社製品の強度に自信があるってことね。
ちなみに木製のキッチンもありますが、
タカラスタンダードを選ぶお客さんは、
木製キッチンはあまり見向きもしない。
それだけホーローに魅力があるということにもなる。
もっと、ちなみに木製キッチンでもこういうシリーズもある。
オフェリアというシリーズで、
専門用語で物件用と言います。
これは僕の会社でも扱えない。
何故なら、新築を多く手掛けており年間数十台~数百台と購入するから
特値で卸してね。
と約束された建築屋さんしか入手できないの。
これはタカラだけではなく、他社でも同じような品もあるけどね。
簡単に言えば、数取るから安く卸すキッチンを特別に作ったってわけ。
で、タカラスタンダードの売りはホーローだと言いましたが、
キッチン本体の至る所がホーローで出来てます。
ね?
トリツカレテるでしょう?(=^・^=)
そして、ホーローという利点を生かして、
キャビネットなどは、このような部材を用意されてます。
キャビネット内部が綺麗に分別されてますよね。
この仕切りの板、ホーローならではの・・・
マグネットなんですよ。
だから、収納物に合わせて簡単に取り外して、
広げたり狭くしたりできるってわけ。
お皿用には、こんなマグネットもあります ↓
何本か棒みたく立ってますよね。
これもマグネットで、外せば・・・・
こんなこともできちゃう。
タカラスタンダードのカタログでは、
この仕切りがこういう風に紹介されてます。
ない時・・・
ある時~
てね。
551の
おっとー
これは関西ローカルネタやったー(=^・^=)
ソーリーソーリー (=^・^=)
確かに、このマグネットが簡単に脱着できるというのは
とても便利だと思います。
付きまっせー
という部材もこんなに用意されてます。 ↓
ちなみに、これは本来洗面横に髭剃りフックとして利用するものを
こんなこともできるよーと引っ掛けた例 ↓ スマートホンね。
あーおもろー ”(-“”-)”
と、こんな感じでタカラスタンダードの最大の良さはホーローってわけね。
従い、このホーローにメーカーさん同様トリツカレタ人は
絶対にタカラスタンダードぢゃなきゃ嫌。
となるわけね。
で、気になる金額の話をしちゃおう。
ここだけの話やでぇ。(=^・^=)
これは、タカラスタンダードのレミューというシリーズで
タカラスタンダードの中で数種あるキッチンシリーズの最もグレードが高い品。
I型の2550㎜サイズの定価
¥506.000-ってありますね。
これは劇的に安いんです。
例えば、他社で最もグレードの高いキッチンで同じ形・サイズの場合、
¥987.500~ とあります。
その差額は、¥481.500です。
大きいでしょ?この差は。
いいぢゃん、安いし丈夫て、言うことないやん。
そう思いますよね。
でもね、
タカラスタンダードは極めて値引き率が悪いんですよね。
他社製品が45%・50%割引は当たり前って位の相場でも
タカラスタンダードのキッチンは、15%~20%ほどの値引きなんですよ。
だからね、50%と15%を比較したとすればこうなる。
¥506.000×85%≒¥430.100
¥987.500×50%≒¥493.750
上の数字では、6万位変わっていますが、
ほぼ同じ位の金額になる場合が多々あります。
従って、定価が安いと言ってタカラスタンダードに決めるのは
ちょっと待った! ってわけね。
タカラスタンダード。
良いキッチンだと思いますよ。
メンテナンス力も特に悪くもないと思うしね。
問題は・・・・
全社員がホーローにトリツカレてるとこかな~ (=^・^=)
冗談ですよ、冗談。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: キッチンリフォーム
SECRET: 0
PASS:
私の祖母の家でも私がタカラのホーローに惹かれてキッチン入れ替えました。ついでにUBもタカラさんのに取り替えましたけど大変満足してます!ホーローの強さわ本物ですね(^_^;
SECRET: 0
PASS:
>tutidaさん
お~
トリツカレタ社員が見たら、泣いて喜ぶコメントですね~ (=^・^=)
今度、言っておきますねー
SECRET: 0
PASS:
マグネットは、洗えますか?
そこが気になるな~
上野さんがわたしのブログをリンクはってくれたりすると、アクセス数がすごいことになっちゃうのよね。
本人ビックリ(°_°)
たいしたこと書いてなくて、顔出ししてなくて、申し訳ないわぁ(o^^o)
みなさん、訪問ありがとうございます。
こちらでお礼申し上げます。←人様のブログを乱用。
SECRET: 0
PASS:
>yucchiさん
東日本?の美人をみんな見たいんちゃう~
(=^・^=)カッカッカッカっカ
マグネットは洗えると思うでぇ
プラスチックやし。
いや・・・
明確には言われへんな・・・
ちょっとーyucchi姉やんー
僕が即答できへんようなコメントやめてくれるー(=^・^=)
何か、無能なやつみたいになってるやん~
(=^・^=)カッカッカッカっカ
SECRET: 0
PASS:
こんばんはー。
まずは、Newサイトおめでとうございます!
って、遅っっっ!!!
すみません。。。
じわじわチョットづつ読ませていただいてます♪
んでもって、我が家はOFELIAです。
1setナンボなんでしょうね?
なるみを見る度に
「しずかは元気か?」と思うのは私だけでしょうか。。。
もとい、タカラのキッチン凄くイイです。
掃除も楽々やし、強いみたいやし!
ショールームではガッツンガッツンやったけど
自分のんはやってないので
ある意味実証はしてないですが「あれぐらいは大丈夫!」ってボーダーラインがわかってるので
なんか安心です♪
ひとつ言うなら
ハイパーガラストップコンロの天板にラメラメが入ってるので、汚れが分かりにくいんです。
「それ、いいやん!」なとこなんでしょうが
掃除したい私には汚れが取れたのかどうかが分かりにくいので、まーまー迷惑な仕様です。
トリツカレタ社員さんに言うといてー!
SECRET: 0
PASS:
>seetackさん
( ̄Д ̄)ノオッス。
ゴブサターン(=゚ω゚)ノ
あーあ、すべってもうた。
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
ok.ok、言うとくわー
いつまで経っても「屋根裏収納はいらん!!」
いう画面から切り替わらへん、屋根裏収納にトリツカレた人が言うてたでぇー
って。( ^ω^ )
カッカッカッカッカ( ^ω^ )
SECRET: 0
PASS:
ある時~
ない時~
っとスクロールせんでも続きがわかったわ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ガハハ
上野さんと同じ脳で良かった
かも
プププッ(^ε^)♪
我が家はは今から出直しです。
家やるとき頼みますね~。。。
SECRET: 0
PASS:
>白ヤッコさん
大阪の方なら、あのくだりで分かりますよね。
お家、何でもご相談くださいねー(^.^)/~~~