■ 日常生活の中で、
仕事として対応されることって色々ありますよね。
例えば、コンビニの店員さんから受ける接客。
外食店に服屋さんに車屋さんに不動産屋さん。
挙げればきりがないくらいに。
僕は、そういう仕事として人に対応される姿や行動の中で、
本気の人が大好きです。
何か、ちょっとでも接すれば、
『 あ、この人、本気やな。 』
って分かりますよね。
僕の業界の建築職人さんで言えば、
一つの建造物に対して
真剣に取り組んでいる様が恰好よく思える。
こういう姿も見て思う。
『 あ、この人、職人として本気やな。 』
てね。
ま・簡単に言えば、
自身が選んだ職業を楽しく行い、
本気で取り組んでいる人が僕は好きなんですよ。
そういう人と一緒に仕事がしたいし、
そういう人に仕事を依頼したい。
そして、そういう人と絡めば、自然と良い空気が舞い込んでくる。
これは不思議とそうなるんですよね。
そして、本気の姿勢で行った業務は、きっとクライアントも喜ぶ。
結果、win win の関係が築けると信じてます。
と、いうわけでー
今日は、約3年前からブログやFacebookで繋がりのあった人から
ありがたくもお客様をご紹介いただき、奈良県まで行ってきました。
上野さん、どうせブログで使うやろ?
と、言われて勝手に撮られた写真。(=^・^=)
収益マンションの玄関エントランスのライティングプランを
リフォームしたいというご要望でした。
ご紹介していただいた方は・・・
こちらの美人コンビ(=^・^=)
ちょっと今日は、繋がりとご紹介に感謝して
こちらの方々をご紹介しますね。
(株)色彩舎さんという会社におられるお二人。
会社は、その名のイメージからカラーを通じて企業のイメージアップや
業績を伸ばすということをコンセプトにされています。
そして、今日お会いしたお二人は
収益マンションの内外装をカラープランニングし
オーナーさんの収益利回りに貢献する。
といった素晴らしい職業の方なんですよ。
ちょっとブログを覗き、画像を拝借しました。
3階建ての収益マンションの外観になります。
この案件で、こういう結果を出されているんですよ。 ↓
これはすごいことですよ。
9部屋の空室をカラープランニングのリフォームで
満室にしてるんだからね。
賃料は知りませんけど、1kで安くみても¥30.000だとすれば
毎月plus27万の家賃収入が入るようになったんだからね。
あ、お金の話はちょっと嫌らしいかもしれないけど、
収益マンションのオーナーさんは、立派な商売なのでやっぱり
利回り・家賃収入って大事なんです。
そしてブログではこう締めくくられています。
ピンクの文字は、カラーフォームになっていて
多分、カラーリフォームの間違いでしょう。(=^・^=)
HAPPYになれるカラーリフォーム。
良いですね~
まさに、僕が常言っているリフォームとは幸せを生み出すもの!
その収益物件versionみたいです。
こういう結果を出している人は、先に言った通り
仕事に本気なんですよ。
そして、本気の方にお客さんをご紹介をいただく。
これが、前文で言った通り。
本気の人と繋がり絡むことができた時、自然と良い空気が流れる。
ってことね。
ご縁に感謝します!!
安部さん、川瀬さん、今日はありがとうございました~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: Facebook
SECRET: 0
PASS:
きょうは、とても嬉しい日になりました。
ブログでご紹介いただきありがとうございます♪
仕事も笑いも本気で~~。
これからもヨロシクお願いします。
SECRET: 0
PASS:
>安部ミサさん
ハイ~こちらこそ~
また!お会いしましょう~!