■ 開始から3日経過しました、京都市Y様邸全面リノベーション。
僕も久しぶりに解体作業からお手伝いでーす。
基。
僕、一応会社の代表者だし、
どうせ上野何も出来ない説
が流れていますが、あなどるなかれ。(‘ω’)ノ
(=^・^=) 手伝いではなく、ガッツリ解体工事業。
手慣れた感、段取り共に完璧レベル。(=^・^=)
こんな感じで、解体から自身の手で携わっていたら
完成した時の感動も大きいんですよ。
<解体工事中>
<BEFORE>
<今日終わり>
<BEFORE>
<今日終わり>
と、こんな感じになってます。
ちなみに1階はこんな感じ。↓
こちらのお家、1階が全てコンクリートで2階が木造になってます。
木造部分は昔ながらの土壁仕様になっていて、
とても立派な建造物です。
築30年超の立派な建造物に新たな手を加えてのリノベーション。
めちゃくちゃええ家になると思います。
ここまでの規模のリフォームは、年間数える程度しか経験できないので
ぜひ、会社スタッフの皆にも経験を積んでほしいと思ってます。
が!
他の現場は、
僕以外のスタッフで仲良く共に管理しながら進行していますが、
誰も来ねぇ ( *´艸`)
僕を完全無視 ( *´艸`)
社長一人で何かやってる?
みたいな?
(/・ω・)/
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
僕以外の皆で、
今抱えてるリフォームや新規の案件を受け持ってくれているからこそ
集中して取り組めていると感じます。
これは、数年前の会社組織では無理だったからね。
全ての人財に感謝して、全身全霊で完成を目指します!
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム
上野さんの情熱の火花がっ!!! あ、グラインダの火花か・・・
間違えないで。
僕の情熱はこんなちっちゃな火花ぢゃないから。
(^ω^) カッカッカッカ