■ 先日、外注業者さんの息子さんが結婚式を挙げるということで
招待されたので行ってきた。
良いよね。お祝い事は。
でも、あれですよねー
つい最近まで、僕も結婚式と言えば友達からの招待が多くて
席上もお友達エリアで、
お友達って何かとその場を盛り上げる役割を担いますよね?
こちらの結婚式でも新郎の友達がダンスを披露したりとかしてました。
で、僕はと言えば・・・
も・何ちゅうんですか?
ほら、結婚式の席で明らかに仕事関係のおぢさんグループいますやん?
一席だけ、始まって10分位で・・・
すみませーん
イモ焼酎3つ。
焼酎濃いめね。
とかいう居酒屋化するグループね。(-_-;)
僕もこの年で、こういう繋がりで招待されたら
こんな・・・
嫌な感じの席になるんやなー
って
つくづく感じた上野41歳の晩秋の候でした。(-。-)y-゜゜゜
■ ぢゃ本題に。
ここまで多忙なのも珍しいという程に非常に忙しなくしていますが
こういう時こそ、心穏やかにいこ。
で、趣味のブログを一つ。(=^・^=)
これでダメならこれでどうでしょう?
という気概と自身が持つ引き出しの多さってとても大事。
あ、何の話かと言えば、リフォームって規模が比較的大きければ
事前にお渡し提案する資料が多くなる。
全面リフォームでその間取りもガラッと変えてしまうリフォームで
最も面白くて、最も分かりやすいのは完成イメージパース。
僕は過去数えきれない位のパースを描いてきましたが、
12月初旬から開始を予定している大規模なリフォームがあります。
そちらのキッチンスペースにこのような完成イメージパースを作成し
ご提案したんです。
このパースを作成する前に、テーマにしたカラーは
シャンパンゴールド。
自分の中でも中々の自信作だったんだけど、
諸事情があってちょっと変更したんです。
どのように変更したか、ちょっと見てみて。
変わるもんやなー
自分で見てもそう思うね。(=^・^=)
新しいパースのコンセプトは・・・
生活感のない大人スタイリッシュ
天井は格天井(ごうてんじょう)に。
趣のある和紙クロスを。
床は60㎝角の大判タイル。
ダイヤシェイブの黒ビーズと
燭台部分に施されたカットワークが醸すクラシックな気品、
ブラックシャンデリア。
ちなみに、床のタイルと壁一部タイルをあえて同柄同色。
良いねーーーー(*´▽`*)
ま、これからまた若干変更したけどね。
このように、これでダメならこれでどうでしょう?
という提案力が、僕たちリフォーム業者にはとっても大事ってことです。
結構簡単なこと風に言っちゃってますけど、実はこういう提案をするには
多様なインテリアを理解し勉強しておかないと簡単には出来ない。
プロは一生勉強をやめない
この言葉が大好きです。
これからも自身の引き出しをどんどん増やす。
ひいては、会社全体の引き出しを増やすことにも繋がるからね。
さ・頑張ろ。
イモ焼酎飲んで。
(=^・^=)
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日