■ ええ天気ですねー
現在、枚方市戸建住宅T様邸のこんなことをしてます。
ので、
雨は困るんですよね。
特に今日は、絶対に晴天になれ!
と、祈りに祈ってました。
娘の遠足だから。
( ´艸`)
バスに揺られてお友達と遠足。
お外で皆で食べるお弁当。
良いねぇー
むさ苦しい職人のおぢさんと軽トラックで現場。
コンビニ弁当を会社で食べる。
どえらい違いやな。(T_T)
■ と!いうわけで、昨日から着手しているT様邸。
上写真の通り、屋根瓦を葺き替えているんですが、
二日間ですっかり葺き替えを終えました。
このシルバーのシート、とても優れものなんですよ。
今回のこちらのお宅は、瓦からカラーベスト(スレート)へ葺き替えます。
カラーベストとは、
こんな感じで昨今の戸建に最も多く採用されている屋根のことね。
このカラーベストは、陶器の瓦や軽量瓦に比べて非常に扱いやすい。
ま、簡単に言えば安価で可能ってことです。
加えて、軽量なので陶器の瓦から葺き替えることによって耐震化にも
繋がる。
耐震の補助金などは、各市町村によって異なりますが
ある市町村などは、この工事だけで耐震化を認めてくれて数十万の
補助金を出すところもあるほど。
ある市町村とは、京都市のことです。
そして、今日娘が遠足に行った場所も京都。
だから
さっきの
シルバーの
シートは
なんなん”(-“”-)”
ま、ま、ま (=^・^=)
物には順序があるからね。
瓦からカラーベストに葺き替えることによって
最も懸念されることがあります。
それは、瓦に比べて劇的に夏暑いってこと。
何故に暑いかと言えば、カラーベストの工法として一般的なのが
こういう工法で葺きあげる。
瓦を捲った状態から、下地のコンパネを敷き・・・
防水シートを敷き・・・
カラーベストを葺く。
この工法で葺きあげた場合、通気層が全くとれないんですよね。
極端に言えば、直射日光がカラーベストにあたり、
その熱がダイレクトに屋根裏に伝わるということです。
だから、カラーベストのお家の最上階は地獄のような暑さになる。
そういえば昨日、お客さんからこういう話を聞きました。
カラーベストのお家で、真夏に最上階に上がった時、
置いてたロウソクが溶けてた。てね。
(/・ω・)/ どんだけー
従って、カラーベストを採用する場合は、
最低限こういう工法で行った方が良い。
木を何本か並べているでしょ?
その上からコンパネを貼る。
すれば、中に通気層ができますよね。
通気層ができれば、常に空気・風が通ることになるから
直接熱を伝えにくくするという理屈ね。
でもこれは最低限な工法なんですが、
新築建売・分譲などはこの最低限なこともしていない場合も多いけどね。
で、ようやくシルバーシートに戻ります。
も・一回。
このシート、遮熱シートになっていて瓦を捲った状態から
まずこちらを貼っていきます。
そして、こちらの上から通気層を取るべく下地をして・・・
コンパネを貼っていく。
そして防水シート
で、カラーベストを葺く。
この工法、熱シャット工法といって、
常に屋根下に通気させることによって室内への温度の伝わりを軽減させて
且つ、遮熱シートが太陽熱を遮るといった非常に素敵な工法なんですよ。
こんなイメージね ↓
初めから、これだけ載せておけば良かったね。
遠足の下り要らんよねー
この工法で行うことで、何と!
夏場の屋根裏温度が12℃も低減されるんですよ。
これは大きいよ。
ロウソク溶けないよ。(=^・^=)
もちろん、良い工法plus遮熱シートなども入りますので
一般的な工法に比べると高価にはなってきます。
そうですねー
ざっくりですが、屋根㎡数が50~60㎡のお家で20万位ですかね。
高い?
僕、全く高いと思わないんですよね。
あ、もちろん20万は大金ですよ。
だって僕、今財布に1360円しか入ってないから。
冗談ですよ、冗談。(=^・^=)
3000円はもってますって。
(/・ω・)/ かわんねー
屋根って葺き替えてから又は新築してから
何年でまた葺き替えますか?
10年では普通やらないよね。
20年でも微妙。
30年でボチボチって感じ?
ぢゃ20万を30年で割れば・・・
年間、¥6.666です。
月額、¥555です。
僕は値打ちあると思うんですよねー
だって、今娘が欲しい物№1のローラーシューズが¥5.616ですよ?
ま・僕は値打ち有と提案するだけで
決めるのは、お客さんだけど
夏の暑さに悩まされることを思えば、
僕は快適に住まうためにこれからも提案をしていきたいなー
と思ってまーす。
<BEFORE>
<AFTER>
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日