( ̄Д ̄)ノ いったいぜんたい
大阪人は何を考えているんでしょうかー
(=^・^=) おもろいことは何でもありやな。
別にこのイベントにかけて言うわけではないけど、
何でも楽しんでやることはとっても大事だと思うんです。
もちろん仕事も。
先日、会社スタッフと仕事終わりに食事をする機会を設けました。
当社はまっだまだ発展途上の会社ですが、僕は常に思うことがある。
縁あって一緒に働くメンバーと末永くやっていきたい。
てね。
世の中には山ほど働き先はあると思います。
軽く言えば、僕の会社をやめて他社にて働くことは簡単ですよ。
そんな中、末永く働いていける条件で大きなウェイトを占めるのが、
どこまで仕事を楽しめるか。
だと僕は思うんです。
住宅のリフォームは、ある意味夢を売る職業です。
夢を売る以上は、お客さんを上回る位の気概で
一つのリフォームを真剣に取り組み楽しむ。
そして、完成後お客さん以上に綺麗になったお家を見た時に喜びを感じる。
そこには、まず本人が仕事を楽しむことがとっても重要だと思ってます。
楽しんでやってるやつには、誰も適わないからね。
楽しんでやってる人のオーラは、きっとお客さんにも伝わるしね。
楽しんでやっていたら知識やスキルは勝手に上がるからね。
そんな仕事を楽しめる空間(会社)を造ることが、
今の僕にとって大事な仕事のような気がするんです。
そう・気がするんです・・・
が、
先日から僕を除くスタッフが一つの中規模リフォームのプレゼンを
作ってた。
何やらワイワイ言いながら。
めっちゃ楽しそうに。
僕の意見は全く求めず。
孤独感ハンパねぇ ( *´艸`)
どんなんになったんか
めっちゃ見たい。( *´艸`)
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
僕は今、死ぬほど大きなリフォーム案件を抱えていてね。
も・いっぱいいっぱいなの。( *´艸`)
楽しみ且つ住まう人の気持ちを考えて考えたプレゼンは、
きっとお客さんの胸に響くでしょう。
そう信じてまーす。
明日は娘の運動会でーす。
会社の倉庫から4尺(1m20㎝)の脚立持って帰りまーす。(=^・^=)
良い土曜日をーーー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 会社のこと