■ どうもー( ̄Д ̄)ノ
福山雅なんとかさんと、吹石一なんとかさんが結婚したとかで
昨日から嫁に無視されている上野ですー( ̄Д ̄)ノ
あまりのショッキングな出来事に
全ての家事を放棄した人を嫁に持つ上野ですー( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
でもすごいもんですよねー
ニュースとか見てても
( `ー´)ノ 君、福山さんと関係あんの?
みたいに、全世界に衝撃を与えたようで。
すさまじい影響力ですね。
一般人で良かった。
( `ー´)ノ 誰がなりたくてもなられへんから心配すんなやねん。
■ ぢゃ本題に。
明日で9月も終わりですね。
9月はありがたくも20件を上回るお問い合わせがありました。
僕を含めてスタッフ全員がフル稼働って感じでしたね。
何となくですが、リフォームの内容に応じて担当する人間が
決まってきたような気がする今日この頃です。
奥田氏;
会社HPからの問い合わせを中心に比較的規模の大きいリフォーム
武田氏;
空き家を中心に中規模、時々僕にめっちゃ怒られながら大規模。( *´艸`)
上野氏;
誰もやりたくないような雑工事。
( `ー´)ノ なんでやねん。
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
僕は主に、過去のお客さんからのリピートを中心に、
外装工事が多いような気がします。
それと、ブログをご覧いただき、問い合わせを頂戴し
福山雅治よりも僕に来て。
という新規の人ね。
(・ω<) てへぺろ
外装・外構ってリフォームの中でも、経験することが少ないので
室内水廻りとかに比べると、ちょっと難易度が高いんですよね。
今日も僕が受けもった一つのリフォームが終わりました。
こちらの外部腰壁部分、
写真では写っていませんが一部欠落してしまったので
壁を壊して、モルタルを塗り替えました。(セメントのことね)
で、仕上げは塗装。
↓ この写真、塗装下地の状態で目地を入れてるんです。
何故、目地を入れたかと言えば、こういうことね。↓
まるで石を貼ったかのような見栄えでしょ?
でも塗装なんですよ。石調吹付って言います。
吹石一恵さんと二文字かぶってるでしょ?
( `ー´)ノ だから何やねん。
(=^・^=) 確かに。
ま・こんな感じで、大小規模に関わらず
リフォームの事なら何でもやりますってことです。
10月も宜しくお願いしまーす。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日