■ シルバーウィーク明けの昨日は、現場に事務処理と
てんやわんやでブログの更新ができませんでしたー
ありがたくも連休中も新規のお問い合わせを多々頂戴し、
ますますもって忙しく動いている、
ダイケンリフォームサービス.COMです。 ( `ー´)ノ
ぢゃ今日は、連休に家族で行ってきた淡路島のお話を一つ。
玉ねぎが有名な淡路島だけに・・・
玉ねぎUFOキャッチャー( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=) すごくない?
これね、取れたらね・・・
玉ねぎ1.5キロ・ゲットォ ( ̄Д ̄)ノ
(=^・^=) 取ったっちゅうねん。
スタッフの女子が、500円投入したら取りやすい場所に玉ねぎを
動かしてくれるんですが、スタッフの女子もすごいよ。
ま・見て。
( ̄Д ̄)ノ たまねぎあたまー
( ̄Д ̄)ノ カラーも忠実に再現ー
( ̄Д ̄)ノ 勝手に写真撮ってごめんー
( ̄Д ̄)ノ 後姿やし許してー
( ̄Д ̄)ノ もし見てたらコメントしてー
(=^・^=)
なかなかのプロ意識ですよ、これは。
たまねぎ愛に満ち溢れてるよね。
僕ね、思うんですが、人は身なりで判断できない。
そういう風にも言われますが、身なりってとっても大事だってね。
だってこの女子スタッフが、玉ねぎキャッチャーという
場の雰囲気を身なりだけで盛り上げてると思うんですよ。
もしかしたら、この女子の髪形を見て、
玉ねぎキャッチャーにお金を投じる人もいるかもしれないでしょ?
すれば、売り上げに貢献してる立派な社会人だと思うんです。
僕たちにも同じことが言える。
別にビシッと決めたスーツ姿ぢゃなくても、
お客さんのお家に出入りするわけだから最低限の身なりって大事ですよね。
ま・僕らはリフォームなので・・・・
家の形をした髪型? ( *´艸`)
今度、武田氏にやらせてみよ。 ( *´艸`)
シルバーウィーク・家族DE淡路島IN玉ねぎキャッチャーを経験し
そんなことを思いましたー
さー
今年も何とあと3か月と少しですね。
2015年のラストスパートを駆け抜けまーす。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: プライベート
はじめまして!いつも楽しく拝見してます。
お嬢ちゃんの後ろはもしや大塚美術館ですか?
ところで現在我が家のリフォームを考えていてこちらのブログは大変参考になります。
父と二人暮らしだったのが一人になって三年。そろそろ間取りも変更して住みやすくしたいと
思っています。
が、ショックなことに我が家は神戸市須磨区。
完全にエリア外。無理ですよね~~~
更新楽しみにしてます!
( ̄Д ̄)ノ こんにちは〜
いつも、ありがとうございまーす!
そうそう、大塚美術館ですよ。シルバーウィークに行ってきました。
須磨区だと淡路島も近所で良いですね。( ^ω^ )
ぜひ当社でリフォームを!
…と言いたいところですが、須磨区はちょっと遠いかもねー
せめて西宮あたりだったら良いのにねー
でも、リフォームの事なら何なりとご相談にのりますよ。
ブログ読者特典で。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ