■ 昨日に引き続き、リニューアル中の当社HPの更新作業を
ちょいちょいやってます。
こちら、新しいページのお客様の声なんですが、
手作業で打ち込んでいく中、ほんとに思うことがある。
何て長文で、何てありがたい言葉が多いんや。
てね。
こんな良い会社あってええの?
てね。 (=^・^=)
アンケートって書いていただくだけでも感謝感激なんですが、
僕の会社に返ってくるアンケートは、本当に長文が多い。
長文≒伝えたいことがいっぱいある≒ありがたくも感謝されてる
と、勝手に理解し・・・・
何と先日、兵庫県伊丹市K様より
アンケートのご返送をいただきました~
完工して約40日!
文章も長いけど、返送までの期間も長い~
冗談ですよ、Kさん。
ある意味、渡してたのも忘れた時期にやってきたから
サプライズ的でした。
ちょっと当時のBEFORE/AFTERを一枚。
なんだか懐かしいですね~
あ、もっと見たいねんけど。 という人はこちらのHPをどぞ。
先日届いたアンケート用紙、
何と、ご主人と奥さんお二人から頂戴しました!
ご主人にはアンケート用紙に記入いただき、
奥さんは、便箋で計6枚も~
Kさん、ありがとうございます!
本当に長~い文章なので、今日はご主人のアンケートをご紹介させて
いただき、明日奥さんのをご紹介いたしますね。
アンケートのご紹介で二日にまたぐのは、初です。
5~6年前より自宅のやり替えを考え、家を解体し新築しようと
思って多くの有名な会社にお願いし、図面を書いてもらいましたが
最終的に今まで住んでいた家の平面図に戻ります。
それでリフォームをとある程度の平面を考え、3~4社の
リフォーム会社にお願いし、最終的にある業者にお願いしようと
思っていましたが、少し物足りなく思っていました。
それは業者からの提案がなく、ほとんどが私たちの考えた平面仕様
でした。
そこで妻が色々調べて、ダイケンリフォームサービスの上野社長に
見積もりをお願いしました。
見積もりが出てきたとき、多くの提案があり今までと違った斬新な
見積もり・提案でした。
この提案見積もりがダイケンリフォームサービスにお願いする
大きな要因でした。
リフォーム工事中、一週間に一度位家の中に入らせていただき
気が付いたことや疑問点、変更などを聞いていただきました。
また、妻が仕上がっていない状態を見て、
『 高さが高いのでは? 』
『 これは大きいのでは? 』
『 これは必要でないのでは? 』
と私に言ってきて、夫婦喧嘩まで発展した時にも上野社長から
説明を受けて妻が納得したことが4~5回ありました。
実はリフォーム後、入居して夫婦喧嘩までした事柄が嘘のように
『 これで良かった 』
と言っている妻がいます。
工事期間中、近隣からの苦情はありませんでした。
それは当然、工事中の職方の気遣い対応があったからだと
思います。
裏では妻が正月の挨拶廻りをしていました。
何か大きなことをする時、普段から近隣との交流を良くしてことが
必要だと感じました。
最後に、リフォームして良かったの問いには、
『 リフォームして良かった 』という会話が毎日ある位です。
ここまで数年を費やしてきましたが、本当に良かったです。
という内容。
ご主人、ありがとうございます!
嬉しいですね~
リフォームして良かった!
ご夫婦で毎日こういう会話をしてもらってるんですね~
夫婦喧嘩の
仲裁に入った
甲斐がありますよ。
(=^・^=) 僕にとっては、それも良き思い出でーす。
いつまでもご夫婦仲良く、
ゆとりと安らぎの邸宅でお過ごしくださいね~
喧嘩になった時には、いつでも行きますので~
それはウソです~ ( *´艸`)
では、明日は便箋6枚の奥さんからのお便りを紹介しますね。
見てね~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: お客様の生声
SECRET: 0
PASS:
上野社長さんへ
こんばんわ。
安東先生のところのおばさんです・・・
高校生でなくて、すみませんね~(笑)
さて、真面目な話・・・
今日のK様からのお返事を
読んでいて、私、涙がでてきました。
これぞ、社長さん冥利に尽きるというもの・・・
仕事に真摯に向き合い、お客様を大事に
していらっしゃることが、信頼につながるのでしょう。
お客様も、信頼できる会社と出会えて本当に
良かった・・・
リフォームしてよかった・・・
なんと素敵な言葉でしょうか。
明日の奥様のお手紙を読んだら、もっと
涙がでそう・・・
上野社長さん、よかったですね~
SECRET: 0
PASS:
>おばさんさん
(^ν^)安東さんのとこのおばさん。
ん…?
何か言い回し変やな…
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
ありがとうございまーす。
ほんと、その通りです。
冥利につきますよ。(T ^ T)
明日はもっと感涙するかもー
SECRET: 0
PASS:
1974年7月生まれの男子です。
同い年(同い月?)で近々40の大台にのる者として、これまでずっと思ってきたこと。
あんたはエライ!
こんな大人になりたいと誰もが思っていたそのままを生きてるようなあんたはホントにエライ!
たっぷり愛情を注がれている娘さんも(奥さんも?)幸せ者です。
お仕事と生き方、これからも応援してます!
SECRET: 0
PASS:
本当に、素晴らしいお仕事されてきてるんですね!
リフォームってマイナスイメージしかなかったんですか、とても前向きなイメージに変わりました☆
SECRET: 0
PASS:
>あわもりもりさん
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
同じ年なんですねー。
そうそう40の大台やね。
ま、気持ちは30。精神年齢は中2やけどね~( ^ω^ )
でも体は45。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ
SECRET: 0
PASS:
>ショコラティエさん
ぢゃ、今日の奥さんからのご意見を見たら、もうリフォームしたくてしたくて辛抱できなくなるね。
( ^ω^ )たぶん~