■ 夏休みももう終わりますねー
(=^・^=) 先日、娘が宿題の絵日記を仕上げてました。
この色鉛筆、頂きものなんですがめちゃくちゃ色豊富。
宮古島のエメラルドグリーンも描けたことでしょう。
娘は小3ですが、海に行った時必ずシュノーケルをします。
先日も家族でシュノーケルをしたんですが、
やっぱり海は自然のものだし、事故にあう可能性はゼロぢゃないよね。
なので、我が家はプロに連れて行ってもらうようにしてるんですが、
その時、海を案内してくれた人がとってもすごかった~
宮古島新城海岸の海人に思ったこと
まず宿泊施設まで車で来てくれるんですが、その時初対面するわけ。
見た目は、そうですねー60歳台位の男性の方。
仕事もリタイヤしてヒマやし。
なんやったらガイド的なことでもしよかなー
めんどくせーけどねー
みたいな感じ。(^^もちろん、単なる軽い想像ですよ)
正直僕は、
ちょいちょいちょい、このおぢさん大丈夫?
と、命を少し預けるおぢさんガイドに不安も少々。。
だったんですが!
いざ海に入れば、まさに海人。
この広~い新城海岸の海を案内してもらったんだけど、
びっくりしたのは、どこにどの魚がいることを全て把握してるんですよ。
「 はい、次はニモ見に行くねー 」
「 はい、次は生まれたての○○見に行くねー 」
って感じで、海中のどこの珊瑚に
どの魚がいることを把握してるんですよねー
すごい、これぞ海人って思いました。
1時間程海中を案内してくれるんですが、
達者な泳ぎと海中を把握するすごさに
10分後その人を見る目が変わったもんねー
娘も、おそらくこの海でおぼれてしまったら助けてくれるのは、
この人だろうと動物本能が働いたのか、
終始おぢさんにひっついてたし。(=^・^=)
どんな職業であれ、やっぱりプロはすごいですよね。
そして、僕たち住宅のリフォーム業だって同じことだと思うんです。
海もリフォームも誰しもが大なり小なり不安を抱えてる。
海なら、ガイドしていただく人に安心感を持ちたい。
リフォームも同じく担当する人間に安心感を持ちたい。
両者共に初対面がほとんどだと思うからね。
もし、出来るならば次回シュノーケルをする際も、
このおぢさんに連れて行ってもらいたい。
僕がそう思ったように、次回リフォームの際もこの会社に、
この人に担当してもらいたい。
仕事は違えど、
依頼者にどこまで安心感を
持ってもらえることが出来るか。
安心感を抱いていただくために、
自分でどこまで努力し勉強するか。
とっても大事。
二学期小学校に持って行く娘の絵日記を見て、
楽しかった宮古島旅行を振り返り、
海人に思った・夏ももう終わりか~2015、でした。
月曜日ですね、今週もヨロシクお願いしまーす!
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日