■ 先日、クレヨンしんちゃん家を
僕がリフォームするならこんな間取りいかが?
という41歳のおっさんが書くべき内容ではないブログを書いた。
書いてて自分で意外と面白かったので・・・(=^・^=)
サザエさん、磯野家をリフォームしてみた。(仮想)
を今日は書いてみたいと思いまーす。
木造平屋建て。
なんでしょうね、古き良き日本の住宅って感じしますよね。
僕も実は理想と思ってる平屋。
願わくば150坪位の敷地に50坪位の平屋って良いと思いません?
近くには日当たりを妨げるものがなく、一目を気にする隣家もなく。
それでいて、コンビニは近所でスーパーも徒歩圏。
特急が停車する駅まで徒歩3分。
洋服や雑貨など全てが揃う大型デパートは、車で10分。
( `ー´)ノ あるかいな。
(=^・^=) 確かに。
では、磯野家のBEFORE/AFTER提案間取り、
こんなんどうでしょうかーー
大幅な間取り変更というよりも、各部屋の用途を変えた
という感じでしょうか。
各部屋のポイントを下記にまとめていますので、
ご家族の皆さんでお話してみてくださいね。(=^・^=)
○ 客間に関して
テレビを見る以上、とても来客が多いご家庭と存じます。
が、現状客間として8畳+仏間+押入れと9.5畳が取られています。
客間としては広い位なので、本プランでは4.5帖にしました。
波平さんにおかれましては、
「大切なお客様を通す部屋で4.5畳とは何事か!」
とお叱りを受けそうなのは承知の上で、
まずは全てのご提案をご覧頂ければ幸いです。
○ カツオ君のお部屋
現状、サザエさんとマスオさんとタラちゃんのお部屋です。
カツオ君は今、4.5畳+押入れ1畳で、ワカメちゃんと同室ですよね。
カツオ君も小学校高学年になり、今後個室を要求されると思いました。
また、カツオ君よりもワカメちゃんが個室を望むと思いますので
本リフォームで二人共個室にしてあげた方が良いかと。
○ ワカメちゃんのお部屋とサザエさん一家のお部屋。
現状、客室と1.5畳は波平さんのお部屋をこちらに配置しています。
ワカメちゃんは女の子なので、クローゼットは1畳に。
サザエさん一家は、3人家族の洋服などを収納するため、
2畳のクローゼットを配置しました。
また、ワカメちゃんのお部屋は廊下側しか出入口がなく、
サザエさん一家のお部屋は、
廊下と新リビングからの両方に出入口を設けています。
これは、ワカメちゃんはこれから思春期も迎えますので、
リビングから扉で隔てられた個室よりもプライバシーを守れるかと思いました。
サザエさん一家のお部屋は、
プライバシーよりもリビングにもすぐに出れるドアがあった方が
サザエさんの生活動線上良いかと思いました。
○ 波平さんとフネさんの部屋。
現状8畳+床の間かと思いますが、こちらは6畳にしています。
波平さんの仕事着スーツなど、現在タンスで補っておられるかと思いますが
リフォームプランはクローゼットにしています。
お部屋の減床は、サザエさん一家にクローゼットとしてあげたと
ご理解いただければマスオさんも喜ぶかと思ってます。
サザエさんと言えば、畳に直座りで一家団欒を想像します。
良いですよね。
この生活スタイルは是非とも貫いていただきたく、
まずリビングは基本フローリングですが、家族が集うスペースのみ
畳にてイメージしました。このようなイメージですね。↓
また、リビングに収納が不足していますので、
テレビ周辺に壁面収納を完備すればどうかと思ってます。↓
こちらの廊下にもよく家族で集っておられますよね。
波平さんとマスオさんが、昼下がりビールを飲みながら碁をさす。
素晴らしいご家庭ですよね。
それに加えて、廊下からバリアフリーで出れるデッキスペースを提案しています。
このデッキスぺースは、見栄えはもちろんのこと、
急な雨天時など上部に屋根を配置していますので、洗濯もの干しにもなります。
ほら、よくサザエさんが夕立で慌てて取り込んでますよね。^^
というplanningにしてみました。
磯野家の皆さんに喜んでもらえると嬉しいです!
あ、そうそう。
もちろん、三河屋さん入室経路も今のままで、
アルミの勝手口ドアに取り替えるプランです。^^
(。・ ω<)ゞ なんちゃってーー
次は・・・・
野比家、ドラえもん、いっときましょかねーー
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: リフォーム開始前
おはようございます、さすが、!!!です、お仕事柄そこを見ますか!!!
わたしは、夕方五時半の笑点、ちびまるこちゃん、サザエさんのじゃんけんがおわるまで
へらへらと見てました。えらい!!!
( ^ω^ ) 恐縮しますやんかー
ブログ用に、数分で考えただけなので見る人が見ればダメ出しも多いですよ。
本格的に考えればこんなもんぢゃないです!
カツオくんは私物をたくさん持っていると思われますので、大きめの収納を希望します^ ^
なんなの、このブログ〜
( ^ω^ ) 次はどこの家にしますかねー
意外とオモロイし。( ^ω^ )カッカッカッカッカ
[…] サザエさん、磯野家をリフォームしてみた。(仮想) […]