はい、
もう焼けるからちょっと待ってねー( ̄Д ̄)ノ
あーーーー
暑っつーーーー(~_~メ)
めんどくせーーーーー
将来たこ焼き屋の夢は無いな。
と、感じた昨日の日曜日、家族DE家たこ焼きIN実家
でしたー( ̄Д ̄)ノ
大阪の家庭は、とても高い確率で家にたこ焼き器があると
よくテレビでもやってますが、あれは本当ですよ。
何を隠そう、僕の実家には二台もあった。
大阪人以外から言わせれば、一家にたこ焼き器×2って
正気の沙汰ぢゃないよねー
(=^・^=)
■ ぢゃ本題に。
今日からまた、僕が担当する新しいリフォームに着手しましたー
次から次へと、ありがたいことですよね、ほんとに。
当社の顧客さんで数年来のお付き合い、この度中古戸建を購入されて
こちらのお庭を駐車場へとリフォームします!
初日の今日は、主に植栽撤去で終了。
ちなみにこちらの現場、
僕が先日完成イメージを手書きしたものがこちら。
少し仕様を変更していますが、
ほぼ手書きイメージ通りに仕上がると思います。
今日終わり ↓
工期は約2週間。
丁度当社の夏休み前に終了の予定です。
進捗はまたブログでも紹介したいと思いますので、
宜しくお願いしまーす。
月曜日ですね、今週も頑張りまーーす。<(`^´)>
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 外構リフォーム
はじまして。
以前よりブログ楽しく拝見させて頂いています。
上野社長のブログは笑いのレベルが高く庶民には敷居が高かったのですが、夏休みモードの我が家は、今夜の夕飯はたこ焼きでした。
ですので?勇気を出してコメント失礼させて頂きました。
我が家も、もちろんたこ焼きありますよ!
実家には2台あります~
ちなみに、わが家は、上野社長の枚方市のお隣の交野市ですが、家から数分のところに昭和感満載のイートインできるたこ焼き屋さんがあります。
向かいにはちょっと有名なクレープ屋さんがあります。
クレープ屋さんは、そのボリュームからいつも行列が。
上野社長、お近くをお通りの際は、疲れたお体に甘いものいかがですか♪
本文に関係のないコメント失礼しましたm(__)m
安東組より☆
おーーーー交野にも安東組がーー(・∀・)
全国展開やな。
(=^・^=)カッカッカッカっカ
コメント、ありがとうございまーす。
交野でボリューム大のクレープ屋さんねー
知ってる知ってる、しょっちゅう前の道通りますよ。(=^・^=)
今度寄ってみよ。
僕が作業服で一人クレープを食べてる姿を見ても、トップシークレットでお願いしますね。
(=^・^=)カッカッカッカっカ
さすが!上野社長ですと、枚方、交野で知らないとこはないないですね!
上野社長へのクレープのおすすめは、ボリュームナンバー1の『バナナの王様』でしょうか。
いや、あの素敵な靴下を履きこなされる社長さまでしたら、いちごたっぷりの『いちごのお姫様♪』を是非リクエストして下さいませ~
作業ズボンは短めで、おリボン付きの靴下をチラ見せでお願いします。
現場を拝見しても、こっそり立ち去りますね~(゜゜;)
( ̄Д ̄)ノ クレープぐらい好きなもん食わせろっちゅうねん!
( ̄Д ̄)ノ あんな靴下普段履かへんっちゅうねん!
( ̄Д ̄)ノ こっそり立ち去らんと喋って!
( ̄Д ̄)ノ 突っ込みどころ満載のコメントで大変やっちゅうねん!
( ^ω^ )カッカッカッカッカ