■ キッチンワークは毎日の事。
だから自分が心から気持ちよくなれるデザインや
家族の為にもうひと手間かけられる工夫がキッチンにあると
いつも幸せな気分でいられる。
キッチンに立つ楽しみをあなたに。
(=^・^=) ええセリフでしょ?
TOTOキッチンカタログから丸パクリね。
というわけで、先日より工事工程を順にご紹介していた
やすこちゃん家のキッチンリフォーム
完成しましたー
最終日の今日は、キッチンが据え付けられていきます。
そして、キッチン取り替えのみ実施した場合だと、
3日間の工程で!
このようなステキングなキッチンにーーー!
良いでしょー?
とても素晴らしいキッチンになりましたね。
キッチンのすぐ横のサッシ上下の壁。↓
そ・エコカラットを貼ったんですが、
やすこちゃん流石僕のブログ読者だけあってね。
本当はこの部位は、クロスで補修して終わりの予定だったんですが、
エコカラットをたいっちゃんが貼るというのはどぉ~?
何てことを言うので、急きょ僕が今日の午前に貼ってきた。
(-“-) ブログで何でもかんでも出来ると言うのは、良し悪しやな。
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
前回に引き続き、度重なるご依頼にこの場をお借りし、
厚く御礼申し上げます!
素敵に生まれ変わったキッチンで、また毎日を楽しく過ごしてくださいね~
土曜日ですね、良い日曜日を!
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日