■ 昨晩から今朝にかけて、
すっごい雨量の我が町大阪府枚方市でした。
避難勧告って滅多に出ない地域なんですけどね。
淀川もかなりの水量。
午後からは天気も良好で、いよいよ梅雨あけって感じ。
夏がきたね。
僕の大好きで大嫌いな夏が。
( `ー´)ノ どっちやねん。
夏の遊びは大好きだけど、夏の仕事はね。
■ ぢゃ本題に。
僕たちリフォーム業者は、その時の天候に大きく左右される職種です。
特に昨日のような普段降らないような雨量が降れば、
必ずと言っていいほどに、顧客さんから電話がある。
その内容は実に様々で、
波板が飛んでいった。
雨樋が折れた。
ゴミ箱が飛んでいった。
( `ー´)ノ そこは知らんがな。
とかね。
当社のお客さんのほとんどは持ち家の方々で、古家です。
日頃のメンテナンスを誰しもが万全かと言えば、
やっぱりそうぢゃないよね。
築年数の経過したお家は、災害で何が起こるか分からないからね。
で、案の定僕のお客さんから電話がありました。
内容は、雨漏り。
ちょっと見にくいですが、ずれた瓦の隙間に少し土が見えますよね。
この土のすぐ下は、防水シートになっていてその下は家屋の天井。
これだけ見えてしまっていれば、大量の雨が降り続けば雨漏りを引き起こす。
幸い、このずれた瓦を戻せばとりあえず大丈夫そうだったので、
大事には至りませんでした。
もちろん無料です。
( *´艸`) あ、強調してもた。
(=^・^=) 日頃お世話になってる顧客さんだからね。
何かあった時に、まずは僕に電話をいただけるのが、
やっぱり嬉しいぢゃないですか。
売上になんないけどね。
( *´艸`) あ、また言うてもた。
(=^・^=) 冗談ですよ、冗談。
自然災害でお家に被害が出てしまうのは、仕方がないとも言えます。
でも、大掛かりな修繕が必須になってしまえば、
やっぱり思いがけない出費で誰しもが嫌ですよね。
自然災害で家屋に被害が出た場合は、
必ず加入している火災保険を確認していただきたい。
火災保険の多くは、火災だけでなく、
風災・水災・雪災・落雷などの損害を補償する。
そう謳っている契約が多いんです。
金額の制限や決め事などは、各保険会社で様々ありますが、
適用される、されないは結果なので、まずは調べてみて該当する場合は
保険を申請することを強くお勧めします。
土曜日ですね。良い連休をーーー(^.^)/~~~
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 雨漏り
早速調べてみます!
しずくが落ちることはないんですが
雨漏りがして天井のカビがひどいんです(>_<)
賃貸なんですが、不動産屋の方に連絡しても
『え?拭いてないんですか??』と言われました!
『え?天井をですか?』と言っちゃいました(笑)
カビが染みついてるのに拭くだけじゃとれないし…
お家に来てもらって見てもらったんですが
雨どいのつまりを取っただけで後は何も…。。。。
そんなものなのか??
結構な黒カビが広がっているのに!!
とちょっと納得できなかったので調べてみます!
ありがとうございます!!(*'ω'*)
おーすみんちゃん( ^ω^ )
役に立った御礼は、例の靴下✖️70足で良いよ。
( ^ω^ )カッカッカッカッカ