■ 先日大阪でもかなりの雪が降りましたが、
関東地方もすごかったようですね。
降雪に慣れていない地域は大変ですよね。
実は、僕の業界でも非常に関わりがあるんですよね。
『 キッチン工場降雪被害による生産出荷停止について 』
今日、資材問屋さんを通じて当社へFAXがきました。
LIXILメーカーの埼玉工場が降雪で甚大な被害を受けて
キッチンの全てが生産停止、今発注しているキッチンも出荷停止という
事態に陥っています。
今日の通知では、目途立たずで予定は完全に不明といった感じ・・・
工場は夜中で誰もいなかったみたいなので、人的被害はなかったようですね。
ま、天災なので誰の責任でもないけど
僕の会社でも影響を受ける現場もありますので、
何とか対策を講じないといけませんね。
しかし、降雪被害でどうも屋根が落ちたらしく状況をFAXされたんですが・・・
何が何か分からん。 (-“”-;)
せめてメールして。 (-“”-;)
当社にてLIXILキッチンを予定しているお客さん。
ご対応策を検討していますので、しばしお待ちください。
■ ぢゃ本題に。
今日現場に行った時、思わず言っちゃいましたね。
『 OH~! 』
てね。
いよいよラストスパートを迎えた伊丹市K様邸。
システムキッチンが昨日に引き続き工事中で
完全に据え付けられました。
この収納、見事ですよね。
キッチンはTOTOのクラッソシリーズ。
食器棚はホワイトカラーですが、キッチン本体扉は赤色。
ゾクゾクするよね~
でも、もう見せない。( *´艸`)
後は完全に仕上がったAFTERをどうぞ。
外回り、外構工事も着々と進行中です。
こちらの樹脂でできたデッキ材。
元々は木製デッキでいくお話もあったんですが、
僕の提案で樹脂に変えました。
少し高値になっちゃうけど、デッキは絶対樹脂製品がお勧めです。
木製のデッキも味があって良いけど、メンテナンスが大変なんですよ。
怠れば白蟻の発生源にもなっちゃうしね。
<BEFORE>
<今日終わりのAFTER>
↑ 元々あったコンクリートのポーチが
丁度よく階段になるように設置
このように、内外装外構と
全面的にリフォームする場合、
そのほとんどが新築のようになるわけですが、
総合的な予算や優先順位で手つかずになる部位も
出てくる場合もあるんです。
例えば、門扉。
色目も外観にマッチしてるし、痛みも少ない。
だったらあえてお金をかけて新しくしなくてもいいぢゃん。
こういうことね。
この考えは大正解なんですが、工事が進むにつれて
その他部位が美しすぎて、何となく気になるんですよね。
┐( ̄ヘ ̄)┌
いや。
なんとなくぢゃないな。
もう気になって気になって
夜も寝れない。
あ、僕のことね。
だからね・・・・
ペンキ塗っちゃった。r(^ω^*)))
勝手に塗っちゃった。r(^ω^*)))
Kさんに無断で塗っちゃった。r(^ω^*)))
もちろんペンキ屋さんに依頼して本格的に塗っちゃった。r(^ω^*)))
えへ。
もうこれは、僕の職業病やね。
何かもう・・・・
イライラするんですよ。
あーーーーー!
もう、これも綺麗にしたい。
って。
良くできる営業マンは
多分これをお客さんに提案し
お金にかえてくるんでしょうが、
僕は無理。(頑張れ俺)
ええやん、もうついでやん。
って思っちゃうんですよ。
これが有名な・・・・
上野決済、
THE・ついで工事。
( *´艸`) 会社の先は短いな。
ま、いいんですよ。
今の僕は、僕の会社は利益よりも経験なんです。
そして、自分が誇りを持って一つのリフォームに向き合っているか。
そこにある、ついでという工事は今後の僕の会社にとって
大きな財産になる。
そう信じてます。
あ。
もし、僕のブログをご覧いただき
ご依頼をいただける方がいれば・・・・
何でもかんでもついででやると思わないでね~
ほんとに潰れちゃうからね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: 戸建全面リフォーム
SECRET: 0
PASS:
いつも ブログ拝見させて頂いてます♪
リフォームのお家 凄い 綺麗ですねぇ
すいません聞きたいんですが
私の家は 後 数ヵ月で新築から3年経ちます
まだまだ 見た目は 綺麗ですが 3年くらいで
何か 家にとってのやっておいた方がいい事って ありますか? メンテナンスとか 気になります
白蟻とかって どう 対策すればいいとか
全然予想つきません (>_<)
白蟻って 絶対に どの家にも やられるものですか?
いつかでいいので 教えて下さい(`へ´*)ノ
SECRET: 0
PASS:
>東京都 遠藤さん
(^^)/ コメント、ありがとうございまーす。
お家のメンテナンスは大変なようで大変ではありませんよ。
(どっちやねん)
話せば長くなるね・・・
近いうちに記事にしてみます。
しばしお待ちください。