■ いよいよいよいよいよいよ!!
松本いよ~
( *´艸`) 何か最近、壊れてきたな。
■ 昨年、11月22日より開始した伊丹市K様邸。
今日でクロス工事もほぼほぼ終わり、
僕も好きな建材、エコカラット仕上げを行ったり、
玄関土間などのタイル工事にかかっています~
室内にアクセント貼りするエコカラット
やっぱりいつどこで見ても良いものです!
あんまり全景は見せんとこ。
もうじきに全貌をUPしますのでね。
今回エコカラットを採用した部位は、上画像のテレビ背面の壁と
キッチンカウンターの腰壁部分。
凹凸のある意匠で、少しピンクかかった資材です。
Kさんの選定でもあるんですが、実はキッチンカウンターの腰壁部分は
直前まで違う種類のエコカラットを貼る予定だったんですよ。
でもね、
内装が形を現してクロス仕上げをイメージし
床のフローリング、建具のデザイン・・・・
全ての完成を僕が現場でイメージした時に
変えよう。
テレビ背面と同じでいこう。
そう思って、Kさんに提案したんですよ。
で、
お任せいただきキッチンカウンター腰壁にも同じエコカラットを採用
リビング・ダイニングが、
エコカラットで、とても上品な空間になったと思います!
僕は間違いぢゃなかった。
そう勝手に信じてます。(=^・^=)
完成まで、後1週間と少しになりました!
来週はキッチンや洗面、トイレといった設備機器の取付。
照明器具の取付といよいよラスト工程!
終わった瞬間に・・・・
ぶっ倒れる位にやり遂げますよ~
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

上野太一
(株)ダイケンリフォームサービス代表取締役。
1974年7月、大阪で生まれ大阪で育った寅年。1998年24歳で独立開業。2007年に会社を法人化し現在に至る。自社で請け負ったリフォームは、関わった全ての人の『幸せを生み出すこと』をモットーにしている。ブログは2011年5月から2015年5月まで毎日更新を続けたが、丸4年を機に毎日更新は断念。現在は不定期だが、極力更新頻度を高めてます。ブログ記事は商圏に関係なくリフォームに興味のある人・お悩みの人を対象に役立つことを書くように心掛ける。稀にお茶目な記事もあるけど、本当は真面目と風の噂もあり。そこは闇に包んでおこう。
(なんでやねん~☆(ノ ̄皿 ̄)ノ)

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日