■ 僕には娘がいてます。5歳で年中さん。
(知ってる人は知っている。知らない人は覚えてね)
その娘、バレエを習ってます。
もちろん将来、草刈民代さんを抜かして日本を代表するバレリーナに
なるため・・
ではなく、
色んなことを小さいうちから習っておけば損はないでしょ。
という教育方針ですね(嫁の)
まだ習い始めてから、1年未満ですが先日の日曜日に
初舞台を踏みました。
<こんな舞台>
一応、バレエ部門で踊った娘。
満席で、結構な観衆でしたね。(200名位?)
当日は、昼から出番まで、僕と嫁の親の手を離れて
ミーティングやリハーサルに臨みます。
幼稚園以外で、離れ離れになるのはおそらく初めて?
なので、
『 どないしてんねやろ・・ 』
『 ちゃんとトイレ行ってるかなぁ~ 』
などと、こっちの方が心配・・・
本番が始まり、約3分程度踊っている娘を見て思いましたね~
大きくなったもんや。
と。
正直、ちょっと泣きそうになりましたね~
<本番は撮影禁止の為、リハーサル風景を撮影>
娘は一番左。
ちゃんと先生の言うことを聞いて、一所懸命練習したんでしょうね。
本番間近になってくれば、家で僕を自分の隣の子と見立てて
『 そこは、そうちゃうやん!
なんでわからんの! 』
と、偉そうに僕に演技の指導を・・・
知らんがな・・見たこともないのに。。。
大きいお姉ちゃんに囲まれて、色んなことを学んでいると思います。
良いことだと思いますね。
どのような習い事でも、今後の人生においてプラスになると信じてます。
そして、プラスになるようにしてあげるのが、僕と嫁・親の勤めだと
感じましたね。
本人の意思から、やめる正当な理由を聞くまで習っていけるように
見守ってあげようと思ってます。
早く、草刈民代さんを抜いて
それまでの月謝を返してほしいものです。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: プライベート
SECRET: 0
PASS:
娘ちゃん凄いですね!!
なんだか私もジーんとしちゃいました。
とっても美人さんだしこれから楽しみですね(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>よねちゃんさん
コメント、ありがとうございます!
これからが楽しみなのは、お互いですね。
子供の成長とは、面白いものですね。