■ あんまり見せたら
完成の時に面白くないからチラリにしとこ。
寝屋川市美容室全面リフォーム。
この壁、前の居酒屋さんの壁にあしらってあった部材を解体した後。
そのまんま・・・・
利用~
良い味、出てきた~
■ ぢゃ本題に。
先日、僕のブログへ頂戴したコメント。
切実なコメントだったので、ちょっと紹介しますね。
こんばんは。
なぜか愚痴ってみます…。
地元の工務店でリフォームしましたが!!
完工手続き・こちらからの支払い後
聞きたいことがあり2回メールしても
一切返事がありません。
向こうから
『調べておきます!』
『メーカーに聞いておきます!』
っていう返事をいただいた事もそのままになっています。
そして、取扱い説明書も持ってくると言っていたから待っても、
1か月たっても音沙汰なし。
外し方がわからない箇所があり必要だったので、
メールでお願いして、
やっと「取説」のみメールボックスに入っていました。
(←これが返事がないと書いたやつです)
電話は不要としてもこんな対応でも良いのでしょうか?
メールの返事ぐらいよこせぇーぇ
とても感じのいい営業の方だったんで残念でなりません。
距離が近いといろいろ頼みやすいのに…。
あまりにもお金がないを連発したしたので、
このおうちにはお金がない?と思われたのかしら?
金の切れ目が縁の切れ目的な…。
(その方は会社のブログを更新されているので、
会社をやめられたということは無いようよ!!)
感じよくても、後でがっかりとかあるんですねぇ。
仕上がりが良ければいいんかもしれんけど。
なんかねぇ、会社方針かしら、激務すぎるのかしら?
うーん・・・
むかつくね。
平然とブログを書いてることもむかつくでしょ?
コメント主は、ゆうきとさんという方。
なんなんですかね、この会社は。
こういう会社の相手をするのも多分気疲れするでしょうね。
ゆうきとさんが、書いているように会社方針なのか、激務なのか
知りませんが、どっちにしてもメールの返信もしないなんて
もう話にならないと思うんです。
会社に乗り込んで怒鳴りつけたい気持ちもあると思うけど、
こんな会社を相手にしていれば、
毎日腹が立って仕方ないと思うんですよ。
どんなリフォームをしたのか知りませんが、取扱い説明という話なので
多分、キッチンやお風呂の機器を新設されているんでしょうか。
こういう場合は、請負会社を飛ばして直接メーカーへ依頼した方が
良いと思うんです。
そして、メーカーのメンテナンスにこう言ってやればいい。
お宅の設備を入れてもらった○○工務店さん、
何にもしてくれへんねんけど。
ようあんな会社に商品卸すね?
お宅の信用もだだ落ちでっせー
取り付けた会社は信用が地に落ちたんで
今後の不具合への問い合わせ先を明確にせよ。
てね。
大金を叩いたリフォームで、
請負会社からメンテナンスを放置された場合、
メーカーへ直接クレームを言うこと。
本来、ユーザーがやるべきことではないかもしれないけど
いい加減な業者と腹立たしい気持ちで、
返事を待つよりわりきった方が良いかもしれませんね。
こちらの記事もどうぞ

上野太一

最新記事 by 上野太一 (全て見る)
- 約100㎡の室内に間仕切り無しの1roomマンションリフォーム 神戸市 - 2018年2月2日
- 新年あけましておめでとうございます。 - 2018年1月1日
- 大阪市民泊リフォーム - 2017年11月3日
- 中古戸建住宅を購入し好みの内装にリフォームすれば、こんなにも素敵になるんです - 2017年9月27日
- 本当に心地よく、家族全員リフォームしてよかった!!! - 2017年9月15日
Tags: コメント紹介